SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

遊漁証承認証

2005-03-02 12:11:05 | 釣り

解禁日から1日遅れて’05年度の阿賀野川水系の遊漁証承認証(釣り年券)が手元に届きました。
対象となる魚種にシーバスは含まれて無いうえアユ釣りをする訳でもないので本来は買わなくともいいものなのかもしれません。
ただ、川鱸との感動の出会いを提供してもらえる阿賀野川に何かに役立てば。と、いう気持ちと漁協のオヤジ様達の目の前でも堂々とキャストしたいので2シーズン目の購入とあいなりました。
いつも釣り券を持ってきてくれる釣りキチの業者(仕事関係の)さんからついでに漁協さんの内輪話も伺うと「本当にこのお金が購入する釣り人と魚、そして川そのものへ役立っているのか?」と疑問を持たざるを得ません。
しかし、これもルール!
どんな問題でも考え方は様々、個ではお上を動かす事は出来ませんが同じ趣味や考え方を持つものがネットワークを組んでより良い方向へ働き掛けれるといいですね!?
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 管理釣り場 | トップ | 遊漁証承認証パート2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんぼでっか? (keyaki)
2005-03-02 12:37:40
遊魚証承認証って必要なの?
返信する
自分も。 (すけきよ)
2005-03-02 14:43:33
サクラの漁業券申\し込みしました。加治川のやつです。百人越えたら抽選になり、今のところ百人ちょっとの申\し込みらしいです。

三月十\六日から五月いっぱいまでで二万円もします。当ってほしい反面、お金の事を考えると複雑です。
返信する
may プログ3つだよ! (keyaki)
2005-03-02 15:41:30
http://yaplog.jp/s-cia/

http://blog.goo.ne.jp/superluck7/

http://yapeus.com/users/s-cia/



いまんとこ3つだけど数じゃないね・・・

閑なだけです・・・・
返信する
凄い (h_junction)
2005-03-02 21:09:34
年券で6,000円です。シーバス狙うには必ずしも必要は無いと思いますよ。

しかし、すけきよさんも加治川に申し込んでいるとは!!

赤ちゃんおんぶして毎朝出漁しないと元は取れんな!?

それも河口から堰までは禁漁らしいぞ。

俺もちらっと考えたけど加治川は通えないな。
返信する
回答恐縮です! (keyaki)
2005-03-02 22:03:01
えらい!

阿賀野川の守り神じゃ!

6000円あったらラインか酒買う。



シーバスただはうれしいのですが、俺は1本も阿賀野川では揚げてません。涙・・・・バラシ2本とチビのサクラのみ。今年はやるぞ!←気合のみ先行してます。
返信する
密漁 (ボブ)
2005-03-03 00:11:11
はしてないつもりですが、

外道として掛かった場合は密漁なのかな?

ネイティブサクラマスを釣るため購入すべきか

否か・・でもサクラマスはシーズン限られてるから

迷いマス。

今年は阿賀野川の漁業権買われたみたいなので

メーターオーバーが釣れるといいですね。

モトがとれちゃう?
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事