さっき、TVを見ていたら、NHKニュースで、ウィルスでWinny 経由のファイル流出を防ぐパッチをマイクロソフトが配布したと伝えていました。最近個人情報のWinny 流出ニュースを続けて聞いていたのですが、仕事をするPCでWinny なんてやるからだよとあきれていました。でも、もしかしたら、ウィルス感染後、ウィルスが勝手にWinny とつないで流しているのかもしれないですね。気をつけなくては。
と . . . 本文を読む
今日はTOPVALUE のオレンジマーマレイドジャムです。ブランド名からわかるように近所のジャスコで買ってきました。
ちなみに近所のジャスコは、最近村上ファンドでテレビに露出しまくっている阪神電鉄本社ビルのすぐ裏手です。買い物に行くたびに、テレビクルーが来てないか覗いてみてしまいますが、まあ、普通はそういうのと行き当たりませんよね。
ジャムはとても甘くて結構うまかったです。小学校の給食でよくオ . . . 本文を読む
こないだブログに、ノートPCの調子が悪いと書いたら、うちの奥さんが昔愛用していた、ちびVAIO君を貸してくれました。
無線LANもきちんと使えて、枕元において、布団の中でごろごろしながらブログを書くのに非常に便利です。
写真では、隣にC1000タケダのペットボトルを置いてますが、比較するととても小さいのがわかるでしょ。 . . . 本文を読む
今日は三連休の最後の日。月曜日で体育の日でお休みです。
朝9時くらいに起きて、缶ビンゴミを捨てに行きました。
缶ビンゴミの日は、朝5時くらいにおっさんがうちのマンションの前の道路に現れて、ペキペキと音をさせながら、缶とペットボトルを集めて、どこぞやに持って行きます。
資源ゴミの横取りで、東京では回収用の古紙をめぐって都と回収業者が丁々発止のやり取りをしていました。まあ、こういう場合、行政はお上です . . . 本文を読む
僕は何で本を読むのだろう。新しい知識を得たいから?カタルシスを感じたいから?非日常的な何かに触れたいから?
この本は何とも居心地の悪い本である。最近の芥川賞的純文学が単に幻想的という部分を越えてその先の何だか気持ち悪い領域に踏み込んでいるのは知っていたけれども、もうどうにも落ち着きの悪い読後感である。
いっそ、スプラッタなほうが理解できてここまで気持ち悪くない。
もちろん単なる不条理なら、僕には理 . . . 本文を読む
休日であるが、電話当番に当たっているので、午後から会社に出社しないといけない。何だかセミナーみたいなのを受けているのだが、そろそろ会社に移動しますとセミナーの講師に告げたところ、「あなたの電話当番は夜のはずだから、午後のセッションも出れるはずだ。」と言われ、何となく納得して、午後からもセミナーを受ける。
夜7時になって、会社に電話して電話当番の人に「そろそろ交代します。」と電話すると、別の人が出て . . . 本文を読む
昨夜、ナビスコカップ準決勝の二戦目があり、G大阪と千葉が決勝に進出しました。
決勝戦のチケットの売れ行きが多少心配される組み合わせですが、僕としてはG大阪が勝ってくれてうれしかったです。
昨日は会社が休みだったので、テレビ放送があれば見れたのですが、フジテレビでやっていたのは、浦和と千葉のほうでした。
スーパーサッカーの速報サイトをずっと見ながら、千葉戦のほうはテレビで見ていました。
PK戦までも . . . 本文を読む
前の土日両方出勤したので、今日はお休みをいただきました。
外は雨が降ったりやんだりで、平日の昼間からお布団に潜り込んで自堕落に過ごすにはなかなかよい日です。
とても久しぶりにブログを書こうとノートPCを引っ張り出したら、液晶に寿命が来たのか、ときどき画面がふっと消えて、またつくという動作を繰り返しています。
そろそろこいつも買い換えたほうがいいかしらねぇ。もう5年くらい使っているから。
そうい . . . 本文を読む
東京から大阪に引っ越すのに、引越し屋さんを頼みました。
僕は既に単身赴任で大阪に来ていたので、東京での引越しの手伝いはなかなかできないし、うちの奥さんは仕事があるしで、お任せパックで引っ越すしか選択の余地はなく。
前回、うちの奥さんと結婚した時に使った業者が黒ネコさんで、夫婦ともに評判がよかったもので、今回もそこに頼もうと連絡したのですが、まず一回目。僕が単身赴任寮に引っ越すときは、「それくらい . . . 本文を読む