はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

久しぶりの投稿

2020年11月16日 | 出来事
ずいぶん長い間、ブログをお休みしてしまいました。体調の方は、だいぶ回復してきました。数か月続いていた吐き気も治まり、膀胱炎も治ってきたようです。一週間抗生剤を飲んだので、菌は出ていないようなのですが、たまに排尿時に違和感を感じることがあり、だるさが取れなかったりしていたのですが、最近、やっとそれも普通に戻ってきました。残るは、前歯の歯根の膿です。これが厄介で、いろいろ治療を試みてもらっているのです . . . 本文を読む

マッサージチェアー騒動

2020年10月12日 | 出来事
先月の休日のことです。私が一人でリビングにいると息子がやってきて、「テレビを見てみて!」と言い、テレビショッピングの番組をつけました。そこでは、マッサージチェアが紹介されていて、その日に限り10万円引きだと言っています。親子というのは、悪い所ばかり似るもので、息子の肩こり症は私に似てしまったようです。よく肩が凝ったと言い、近くのマッサージ店へ行って2時間くらいマッサージを受けてきています。それで、 . . . 本文を読む

情報はどこから漏れた?

2020年09月18日 | 出来事
私が住む市は、もうじき市長選挙と市議会議員選挙があるため、連日選挙の宣伝カーがやってきます。たくさんの候補者が入れ代わり立ち代わり来るので、結構うるさい。県会議員だったり衆議院参議院の選挙となると、私の住むところのような田舎に宣伝カーが来ることは全くないのですが、地元の選挙となると違います。初めて宣伝カーが来たときは、その大きな音に驚いてはなが吠えていましたが、今では、はなも慣れたらしく、宣伝カー . . . 本文を読む

11連休

2020年09月17日 | 出来事
息子は、先週の土曜日から来週の連休明けまで11連休なんだそうです。土日は休みですが、月曜日に仕事に行く様子はなく、火曜日になっても仕事に行かないので、どうしたのか?と思っていました。何も言わないし、顔を合わせることもないので、聞くに聞けず、「まさか、仕事を辞めてしまったなんてことはないだろうなぁ?」などと思ったりしました。息子が若いころ、急用ができて息子に連絡を取ろうとしたところ、どうしても連絡が . . . 本文を読む

昨夜の騒動

2020年09月14日 | 出来事
昨日の夜、食後に冷たいものが飲みたくなり、冷凍庫の氷を取りだそうとしました。すると、出来上がっていた氷が全部くっついてしまっていました。気づかない間に氷が溶けて、再度凍ったということだと思いました。ということは、冷凍庫のドアがしっかり閉まっていなかったため、中が解け、再度ドアが閉まったため再凍結したということです。冷蔵庫は、ドアがしっかり閉まっていないとピーピーッと音で知らせてくれるのですが、セン . . . 本文を読む

近所の子

2020年09月11日 | 出来事
私の家の斜め前の家に小学生の男の子がいる家があります。7~8年前に新しく家が建ち、そこに住んでいる人ですが、お付き合いは全くないので、よくわかりませんが、たぶん3人くらい男の子がいるんだろうと思います。お母さんは、厳しそうな人で、越してきた当初から子供たちを叱る様子を耳にしました。お母さんの声は、まったく聞こえないのですが、子供たちを外に締め出して家に入れないらしく、外で子供たちが泣き叫ぶ声が聞こ . . . 本文を読む

メールに笑う

2020年08月28日 | 出来事
昨日は主人が仕事でした。仕事から帰ってきた主人から、「今日、はなはどうだった?」と聞かれ、はなの様子を話しました。昨日は、足の痛みも出ずに、まあまあ安定した一日でした。はなのことを含めその日に起こったことなどを話していた時、スマホにLineの着信音がしました。見ると、「藤井君は気にしてない(笑)」と、書かれていました。すぐに前日書いたブログの事だと思いました。たったそれだけのメールですが、内容とい . . . 本文を読む

スーパーのレジで

2020年08月26日 | 出来事
はなの体調は、今日も一喜一憂で、なかなか安定しません。足の痛みが左足になったり、右足になったりしていて、その原因もはっきりしません。一番、辛いのは本人だろうけれど、私たちもはなが唸ったりして落ち着かない様子をしているのを見るのは辛いので、痛みが緩和できるように薬でしのいでいます。先週からはなの状態が良くないので、家を留守にする気になれず、買い物にも行かずに家にあるものでしのいでいましたが、はなの体 . . . 本文を読む

今朝の散歩で

2020年08月04日 | 出来事
最近は、ウォーキングへ行く前にはなの散歩をするようになりました。今朝もいつも通り、はなの散歩をしました。歩いていると、白い車がやってきました。田んぼの砂利のある道をゆっくりゆっくり走っています。運転手は、窓から体を乗り出して下を向き地面を見ながらゆっくり車を走らせています。見るとその車はかなり車体を低くしているので、よほど平らな場所でないとお腹を擦ってしまいそうな車でした。外観は、いかにも走り屋さ . . . 本文を読む

落されたヒナ

2020年07月31日 | 出来事
今年は、ツバメが4回来ました。4回来たのですが、実際にひなが育ったのは、4回目のツバメだけでした。6月20日頃、4回目のツバメが来ました。それから3週間くらいが過ぎ、ヒナが孵りました。カラの卵が落ちていたので、ヒナが孵ったと思いました。それから一週間くらい経った頃、小さなヒナの姿が見えるようになりました。カラの卵を見つけてから17日目の昨日の事です。朝、はなの散歩を終えて家に帰ると、ツバメが5羽巣 . . . 本文を読む

車のキートラブル

2020年07月29日 | 出来事
先日、給湯器のトラブルの事を書きましたが、その後すぐに車のキーが作動しなくななるというトラブルがありました。メーカー独自の名前でインテリジェントキーというらしいのですが、キーを携帯するだけで、キーを取り出すこと なく全部のドアの施錠・解錠やエンジンの始動ができます。最近の車は、みなそうですよね。そのキーが上手く作動しなくなりました。最初の現象は、なかなかドアが開かない。それで、キーをそばに当ててド . . . 本文を読む

週末の書道教室

2020年07月27日 | 出来事
先日、書道教室の席がないことを書きましたが、色々考えた末、私は家で書いたものを教室へ持って行って先生に直してもらい、また家に持ち帰って練習するという方法を取ることにしました。練習するのは家でも教室でも同じだし、出席人数が多と、先生に見てもらえるのは一度だけで、その後は自分で練習して、書いたものの中で一番良いものを先生に選んでもらって提出するというやり方なので、家で書いても教室で書いてもあまり変わら . . . 本文を読む

給湯器のトラブル

2020年07月20日 | 出来事
昨年の暮れに給湯器を新しくしました。そろそろ12年くらいになるので、壊れる前に取り換えた方が良いと思っていたところ、たまたまテレビショッピングで給湯器が安く設置できるのを知り、注文しました。「今回の給湯器はエコ給湯なので、ガス代も水道代も安くなりますよ」と設置した人が言っていました。でも、追い炊きに時間がかかります。たまに洗濯に使わない時に沸かし直しをするのですが、それに1時間半くらいかかります。 . . . 本文を読む

今朝のウォーキングで

2020年07月15日 | 出来事
今朝の天気は、予報では曇りでした。外を見ると、どんより暗く、近くに黒い雲も見えました。でも、予報では「降らない!」ということだったので、ウォーキングをしました。いつもの土手を歩いていると、大きな虫がお腹を出してもがいているのが見えました。近づいてみると、メスのカブトムシでした。手足をバタバタさせているので、もしかしたら寿命が来ていて、断末魔の叫びのようなものかなと思って通り過ぎました。歩きながらカ . . . 本文を読む

珍しい野鳥

2020年07月03日 | 出来事
5月の半ばごろのことです。部屋にいると、外からノコギリでギコキゴいうような音がしてきました。お隣で工事をしているのかな?と思いました。それまで工事をしているような様子はなかったので、窓を開けて見てみました。すると、電線の上に3羽の鳥が止まっていて、その鳥が鳴いているのがわかりました。真ん中の鳥が鳴いているのがわかります。その鳴き方はかなりユニークで、今まで聞いたことのないような鳴き声でした。本当に . . . 本文を読む