前回は、こちら
2日目の朝、浅間山方向を見ると朝焼けがきれいです
温泉に入ってから朝食のバイキングへ
道の駅の観光案内所へ
今回、草津には7月中旬に行ったので、この日は町の夏祭り
そして毎年8月1日2日は、温泉感謝祭
町民の中から選ばれた女神・巫子・白丁による「源泉お汲み合わせの儀」
「源泉分湯の儀」「献湯」行われるようです
案内所の方によると温泉感謝祭を毎年楽しみにしている宿泊客も多いようです
天狗山第1駐車場この時期は無料開放されているのでいつもここに駐車して温泉街へ
この日もキャンパーが沢山
雨上がりの為、住居の整理をしています
BSアンテナに電子レンジ車中泊なかなか快適なようです
草津ホテル前付近祭りの準備が進んでいます
湯畑前も
郵便差出箱1号丸型君も普段と違う風景を…
ぐんまと言えば焼きまんじゅう 朝のバイキングの残りが胃袋に…
残念 無理してでも食べておけばよかった
こちらはいつものまま
宿の前のセブンイレブンも湯畑前と同様なカラーリングに…
そうそうあまりお腹が空いていないので町内のスパーで軽食を買い
天狗山の駐車場で車内食し宿に戻り、西の河原露天風呂へ
そして夕食、本日は個室でゆっくりと
部屋にある無料のミネラルウォーター
明日役立つので本日分はそのままに…
お土産を…何度となく草津にきていますが…レアな土産物をゲット
湯畑で採取された「湯の花」初めて売っているのを見掛けました
チェックアウトし軽井沢方面に
途中牧場に立ち寄り
これこれ
軽井沢のロータリーを抜けて
旧碓氷峠へ…上野國と信濃國との国境
長野県熊野皇大神社と群馬県熊野神社へ
宮司も2人おりそれぞれ神社のお祀りを行っており
御祈祷・お守り・社務所も別に…
左手が長野県熊野皇大神社 右手が群馬県熊野神社
長野県側にしなのの木
信濃國の語源ともいわれる木
参拝方法
この位置で見ると
幹の穴がハート形に見えます
参拝を終え 次はこれの出番
ちょっと群馬県側に移動すると黄色に塗られた境石が…
旧碓氷峠の頂上付近にペットボトルの水を「たらり」「たらり」とアスファルトにこぼします
この辺が境のようですが
境石からは少し離れています
こちらは中央分水嶺と言われる場所なのです
水が太平洋か日本海に流れる分岐点
左手、群馬県側が利根川水系で太平洋に流れ
右手、軽井沢側が千曲川水系で日本海に流出する
日本を二分する水の分岐点なんですが
これを試してみたくてわざわざお水を飲まずに(笑)
もう一つの楽しみ
しげのやさんへ
こちらも県境にあります
色々な方がおいでに
赤い線が県境です 店の中にも
一番人気のこちらがアリーナ席
県境で力餅を
嫁は群馬推しなので上野國側へ
私は信濃國
そして、もうひとつこちらのしげのやのトイレが楽しみだったのです
こちらが小便器 開放感があります
洗浄水は、急須を傾けると出てきます
手を洗ってしまう人がいるので注意書きも
手洗い場はこのようになっています
男女の個室にも細工があるのですが…
現地で確かめてくださいね!
そして旧国道17号線の眼鏡橋へ
最後はおぎのやさんへ
高級釜飯や
こんなものまで
私は定番を
顔はめが店内に
これにて相模の国に…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます