はっちろうの雑記帳

旅行・趣味・歩き旅・その他日常の風景や日々の生活の中の何げない
事柄を綴ります

日光街道歩き旅③

2015-05-02 22:00:00 | 旧日光街道

3月30日 日光街道7番目の宿場

前回終了した。栗橋駅入口交差点から 6:10出立

前回はこちら

DSC05116.jpg 

町内各所の電信柱にカスリン台風の水かさが・・・

昭和22年9月16日午前0時過ぎに利根川が決壊し濁流は

午前3時には栗橋町に到達したそうです。

青テープ1.8mの高さまで水が上昇したようです。

DSC05117.jpg 

 利根川護岸の手前の所では、遺跡の発掘調査が・・・

DSC05123.jpg 

 菜の花が咲き乱れています。

 朝日に当たり黄色のじゅうたんのようです。

DSC05128.jpg 

 利根川を渡ります。

DSC05129.jpg 

 埼玉県側の欄干には、県鳥 白子鳩

DSC05130.jpg 

 1都2県目、茨城古河市へ 

 Ibaaraki(いばら) どうしても「いばら」と濁って言ってしまいます。

DSC05133.jpg 

 茨城県側は、県鳥 ひばりが

DSC05135.jpg 

 茨城県内も埼玉と同様に消火栓の付近には

 黄色のラインがひかれています。

DSC05148.jpg 

 東北本線の踏切を・・・

 日光街道と奥州街道は宇都宮市内まで重複区間となっていますが

 江戸時代は、家康の眠る東照宮の参詣が重要視されていたため

 日光街道と奥州街道との重複区間は、日光街道と呼称されていたそうです。

DSC05153.jpg 

 日光街道9番目の宿場 古河宿

DSC05162.jpg 

 こちらの宿場も、無電柱化が進んでいます。

DSC05166.jpg 

 古河のカラーマンホール

DSC05165.jpg 

 マンホールの大手、日ノ出水道機器製のマンホール

 雨の日のマンホールふた通過時の安全性を確保のため

 表面が滑りづらくなった構造です。上のものと比べると一目瞭然。

 Tー25表示されていますが、25トンに耐える構造になっているようです。

DSC05158.jpg 

 のぼりが・・・古河宿のマスコットガールのようです。

DSC05169.jpg 

DSC05173.jpg 

 丸形庇付ポスト

 随分古い丸型ポストです。

 郵便という文字が右から書かれています。

DSC05177.jpg 

 明治45(1912)年以降のものと思われます。 

DSC05175.jpg 

 普段よく目にするのは、こちらの 郵便差出箱1号(丸型)

 違いが判りますね! 

 こちらは粕壁宿のにて

DSC04933.jpg 

 花粉症の私には、気になる薬が・・・

 噂の漢方鼻炎薬あります。

DSC05178.jpg 

 年季の入ったよろずやです。

 売り物も年季が入っていました。

DSC05181.jpg 

 大通りには、南国風の歯科医がありました。

DSC05182.jpg 

 野木町のマンホール

  ということは、栃木県にいつの間にか入っていました。

DSC05183.jpg 

  鳥神谷 と書いて ひととのや 難しくて読めませんね

DSC05219.jpg 

 日光街道11番目宿場 小山宿 

 ここも駅前周辺の国道4号は無電柱化されています。

DSC05222.jpg 

 小山市内の歯医者前に

 歯が原因の鼻水鼻づまり

 虫歯でも鼻が調子悪くなるの・・・そんなこともあるんですね

 下記症状がある方はご相談を・・・

DSC05224.jpg 

 小山市内にも・・・

DSC05230.jpg 

 ちょうど桜が満開でした。

DSC05231.jpg 

 こちらは、両毛線の踏切

 第一奥州街道踏切 日光街道ではなく奥州街道なぜ

DSC05240.jpg 

 神社の桜も

DSC05262.jpg 

 旧道は国道をそれて、住宅街へ

DSC05266.jpg 

 以前は水路のようだったのですが、遊歩道に整備されたようです。

DSC05268.jpg 

 こんなベンチや

DSC05269.jpg 

 こんなものまで

DSC05271.jpg 

 突然の行き止まり

DSC05272.jpg 

国道側にショートカットとしたら 下野市へ入りました。

DSC05274.jpg 

 先ほどの反対側へ

DSC05278.jpg 

 小金井の一里塚に桜が

DSC05282.jpg 

 立派な一里塚です。

DSC05293.jpg 

 また国道をそれて

DSC05301.jpg 

 旧道はこちらです。

DSC05303.jpg 

 畑を抜けると道が・・・

DSC05304.jpg 

 下野市新庁舎建設です。

DSC05305.jpg 

 反対側から、旧日光街道の真上に庁舎とは・・・

 今度来るときは、庁舎の中を通り抜けるのですかね

DSC05308.jpg 

 その先は、真直ぐな道です。

DSC05311.jpg 

 マンホールには、「グリムの里 いしばし」 調べてみました。

 グリム兄弟が生まれ活躍したドイツのヘッセン州にある、

 シュタインブリュッケン村と下野市が交流しているそうです。

  「シュタイン=石」「ブリュッケン=橋」を意味するこの村は、

 同じ「石橋」という名前なのです。

 なのでグリムの里のようです。

DSC05317.jpg 

 旧日光街道は、柵沿いに続いていました。

 石仏も国道側ではなく旧道側を向いていますね

DSC05321.jpg 

 今日の量水器ご当地蓋 古河市

DSC05139.jpg 

 飼い犬のマナー看板が気になったので撮り納めてみました。

 各地のお国柄が出ています。

DSC05136.jpg 

DSC05136.jpg 

DSC05157.jpg 

DSC05242.jpg 

DSC05244.jpg 

DSC05252.jpg 

 あと400m

DSC05324.jpg 

 日本橋から93Kmを超えた次の交差点で

DSC05325.jpg 

  15:50石橋駅前で終了です。

DSC05327.jpg 

 歩行距離(39.53Km寄り道込)街道距離39.2Km

 56478歩

 2280.1kcal

 歩行時間9時間40分

 栗橋に戻り

DSC05330.jpg 

 そして久喜市内の百観音温泉へ

DSC05334.jpg 

 前回気になったお店へ

 びっくりとんかつ かつ太郎幸手店へ

DSC05338.jpg 

 ソースは、甘口と辛口があります。

 ドレシングも3種類あります。

DSC05339.jpg 

 厚切りロース定食

 とても厚いです。

 キャベツ・ご飯・漬物はお代わりできます。

DSC05340.jpg 

 2杯目は、五目御飯に

DSC05342.jpg 

 トマトドレシングを購入

DSC05353.jpg 

 隣の権現堂堤の桜並木で桜祭りが開催されていました。

DSC05343.jpg 

 夜桜そして出店 たくさんの人が・・・

DSC05344.jpg 

 これにて、帰宅です。