世の中には 吐き気をもよおすほどの 人間の汚い部分もありますが
こんなに美しい物語もあります
かあちゃん fulu
1時間37分 (2001年)
不景気、失業、相次ぐ暗い事件。現代の世相を思わせる天保末期。
老中・水野忠邦の改革の効なく、江戸の庶民の生活は困窮を極めていた。
ある貧乏長屋で5人の子供を育てる、おかつもその例外ではなかった。
そんな生活の中、おかつの家では一家6人が総出で金を貯めこんでいると噂になっていたが、
それには理由があった。それは長男の友人を更生させるためだった。
自分たち家族よりも他人を思いやるおかつに、家族みんなが協力を惜しまないのだった。
その上おかつは、たまたま入ってきた泥棒さえも一家の一員として受け入れることにする。
かあちゃん
【おかつ】 | 岸 惠子 | ||
【勇吉】 | 原田龍二 | ||
【市太】 | うじきつよし | ||
【おさん】 | 勝野雅奈恵 | ||
【三之助】 | 山崎裕太 | ||
【次郎】 | 飯泉征貴 | ||
【七之助】 | 紺野紘矢 | ||
【熊五郎】 | 石倉三郎 | ||
【同心】 | 宇崎竜童 | ||
【印半纏の男】 | 中村梅雀 | ||
【禿げ老人】 | 春風亭柳昇 | ||
【左官風の男】 | コロッケ | ||
【商人風の男】 | 江戸家小猫 | ||
【岡っ引】 | 仁科 貴 | ||
【居酒屋の亭主】 | 横山あきお | ||
【源さんの女房】 | 阿栗きい | ||
【居酒屋の小女】 | 新村あゆみ | ||
【源さん】 | 尾藤イサオ | ||
【易者】 | 常田富士男 | ||
【大家】 |
小沢昭一 |
(C)映像京都・日活・イマジカ・シナノ企画 http://www.nikkatsu.com/movie/official/kah-chan/intro/index.html |