本当、最近は“ブログ炎上!!”とか、頻繁に聞きますね。
(一日50ipぐらいの皆様に見ていただければ心から感謝!
の私なぞは少し羨ましい気?もありますが・・・)
今は・・・離婚コンサルタント(?そんな人もいたんだ・・
が正直な感想。)の方のブログが大炎上のようで・・・
2ちゃんねるのほうも書込みが既に2万件以上!
ご愁傷さまです。(ちょっと、そのブログも拝見しました
が、・・・・・・・・成る程。)
どなたかが“炎上”のパターンを書いておられましたが、
① 社会的知名度がある
② 反社会的思想、不正義
③ 高慢な態度である
④ 差別思想がある
⑤ そしてDQN思想 ・・・ 成る程、全てに当てはまりますね。
また、何より、ブログに対する勘違い(日記感覚・・設定によって
はそれでもよいのでしょうが)、インターネットという
空間を“公”の場として認識できないことが大きい理由
なのではないでしょうか?
私も十分注意して、、今後ともブログを書く事にします。
(まあ、いまや外務大臣まで認めるアニメに関しては
“年甲斐も無く!”と言わずに何卒、ご容赦くださいませ。
ヒカリ
(一日50ipぐらいの皆様に見ていただければ心から感謝!
の私なぞは少し羨ましい気?もありますが・・・)
今は・・・離婚コンサルタント(?そんな人もいたんだ・・
が正直な感想。)の方のブログが大炎上のようで・・・
2ちゃんねるのほうも書込みが既に2万件以上!
ご愁傷さまです。(ちょっと、そのブログも拝見しました
が、・・・・・・・・成る程。)
どなたかが“炎上”のパターンを書いておられましたが、
① 社会的知名度がある
② 反社会的思想、不正義
③ 高慢な態度である
④ 差別思想がある
⑤ そしてDQN思想 ・・・ 成る程、全てに当てはまりますね。
また、何より、ブログに対する勘違い(日記感覚・・設定によって
はそれでもよいのでしょうが)、インターネットという
空間を“公”の場として認識できないことが大きい理由
なのではないでしょうか?
私も十分注意して、、今後ともブログを書く事にします。
(まあ、いまや外務大臣まで認めるアニメに関しては
“年甲斐も無く!”と言わずに何卒、ご容赦くださいませ。
ヒカリ