【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

今、尊敬する戦国武将(?)

2006-11-28 | 【アニメ感想】ヒカリさんより寄稿
はい。

稲姫(小松殿)です。
女性ですが、肝っ玉の太さといい、男性武将以上。

最近、小説、映画、ゲームなどなど歴史ものにはまりつつ
ある私ですが、知れば知るほど、大東亜戦争以前の
日本女性の活躍には目をみはるものがあります。
(戦後で私が尊敬する女性は母親?と緒方貞子さん
くらいでしょうか?)
(女性が虐げられてきた・・・っていうのは日本の
歴史では嘘ですね。確かに“平等”っていう観点
から言えばそういう面もあったのでしょうが、
本当にそうなら、これほど“女性”の名前が歴史
に残っている国は無いはず。・・・と想います※小声
男性も女性も自分達が持つ長所を精一杯出して
創り上げてきた歴史。それが日本史かと

さて、稲姫ですが、、ゲームファンなら、この写真
のほうがイメージとしてしっくり来るでしょう。

徳川に過ぎたるもの・・といわれた歴戦無傷の勇士、
本多忠勝の娘であり、真田家を存続させた真田信之
の奥さんです。
関が原の合戦で敵になった義父、真田昌幸が夫の
留守中に城(沼田城)に孫の顔を見に寄った時、
夫の留守中の為、たとえ義父であっても一歩たりとも
城の中に入れない!・・と追い払ったとか。
(このあと、こっそり孫を連れて単身(プライベート
で)逢いに行ったとのことですが・・・これは作り話
のようですが、この人の性格からすると、私は実話で
はないかと考える。)

徳川を2度も負かした猛将に対し、、誠に天晴れな
『義と理』を通す態度。

もう、男性とか女性とか関係なしに尊敬します。

と、いうことで、現在、女性中心に歴史の勉強中。

日本の女性は世界一!!

以上。グリの街の戦国通 ヒカリ


床暖房・・・のメリットとは?

2006-11-28 | 【前管理者からの引継ぎ】過去のログ
!!!今年も床暖房の季節になってまいりました

今年も多くのお客様から工事の依頼をいただき、
本当にありがとうございます!!

さて、暖房としてはいいことづくめの床暖房ですが、、

メリットとデメリットを一言で言いますと・・・

メリット :うたた寝しても風邪をひきずらい・・・こと

デメリット:エアコンや、ファンヒーター、ストーブなどの
いわゆる“対流式”暖房に比べると・・温かさが少々
『物足りない』・・・ということでしょうか。

明日も当社が提携している某有名企業の大食堂前にて
実演・相談会を行ないますので、、
何卒よろしくお願い致します!!

グリの街のリフォーム屋 レキ