民主、「財政非常事態」宣言・人件費削減求める(読売新聞)
- goo ニュース
民主党は21日、2011年度予算編成に関し、
「財政非常事態」
を宣言した上で、国家公務員の人件費削減や経済危機対応のため
の予備費計上見送りを検討するよう政府に求める方向で
最終調整に入った。
特殊法人や公益法人への支出見直しも行うことで、
数兆円の財源を 捻出 ( ねんしゅつ ) し、社会保障費の自然増
(1・3兆円分)や、医療・環境など成長分野への「特別枠」の
財源確保に充てることも求める構えだ。
玄葉政調会長ら政調幹部は21日、国会内で協議し、
こうした方向性を確認。
週内にも政府に予算組み替えに関する提言として提出する考えだ。
政府は、経済危機に備えた予備費として09、10年度予算に
各1兆円を計上しているが、同党内では景気は回復傾向にあると
して、「予備費は不要」との意見が強まっている。
党内には、政府が「社会保障費を除く政策的経費の
各省一律10%削減」を掲げていることへの反発もあり、
玄葉氏らは政策的経費削減をどの程度まで容認するか、
慎重に検討している。
(22日読売新聞-gooニュースより)
>>>全く、プロパガンダだけを発信して、実行力が伴わなかった、
かつての旧社会党が行った政権を見るようじゃありませんか?
(最近は、殊に“旧社会党色”を強めてきた現民主党政権・・
かといって、小沢氏が戻り、旧自民党色が強くなっても
それはまた問題ですが。)
『文化大革命』!
の次は、
『(財政)非常事態』宣言 ですか?
(政治ニュースを拝見するたびに)
・・・果たして、ここは本当に日本?と思ってしまうような昨今。
為政者が“非常事態”などという、その言の葉だけで危険な状況
を国民に発信する前に・・・
やることは山ほどあるのではないでしょうか?
(選挙のために行った)【子ども手当て】、止めてみては?
(選挙のために行った)【高校無償化】、止めてみては?
エトセトラ、エトセトラ。
始めてしまった政策でも、増税やリストラのリスクがあると分れば
きっと国民は理解してくれますよ。
(選挙の“票”は限りなく0に近づくでしょうけれど。)
その後の政策でプラスとなれば、取り返しもきくかもしれませんし。
(まず無理でしょうけれど。)
是非、政権与党である民主党には頑張ってほしい!
とエールを送りたいものです。
(そして、一日も早い解散・総選挙を!)
レキのニュース・スクラップ ~もはや、民主党の政権運用は・・
行き詰まり。一日も早い、解散総選挙を!
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner22.gif)
- goo ニュース
民主党は21日、2011年度予算編成に関し、
「財政非常事態」
を宣言した上で、国家公務員の人件費削減や経済危機対応のため
の予備費計上見送りを検討するよう政府に求める方向で
最終調整に入った。
特殊法人や公益法人への支出見直しも行うことで、
数兆円の財源を 捻出 ( ねんしゅつ ) し、社会保障費の自然増
(1・3兆円分)や、医療・環境など成長分野への「特別枠」の
財源確保に充てることも求める構えだ。
玄葉政調会長ら政調幹部は21日、国会内で協議し、
こうした方向性を確認。
週内にも政府に予算組み替えに関する提言として提出する考えだ。
政府は、経済危機に備えた予備費として09、10年度予算に
各1兆円を計上しているが、同党内では景気は回復傾向にあると
して、「予備費は不要」との意見が強まっている。
党内には、政府が「社会保障費を除く政策的経費の
各省一律10%削減」を掲げていることへの反発もあり、
玄葉氏らは政策的経費削減をどの程度まで容認するか、
慎重に検討している。
(22日読売新聞-gooニュースより)
>>>全く、プロパガンダだけを発信して、実行力が伴わなかった、
かつての旧社会党が行った政権を見るようじゃありませんか?
(最近は、殊に“旧社会党色”を強めてきた現民主党政権・・
かといって、小沢氏が戻り、旧自民党色が強くなっても
それはまた問題ですが。)
『文化大革命』!
の次は、
『(財政)非常事態』宣言 ですか?
(政治ニュースを拝見するたびに)
・・・果たして、ここは本当に日本?と思ってしまうような昨今。
為政者が“非常事態”などという、その言の葉だけで危険な状況
を国民に発信する前に・・・
やることは山ほどあるのではないでしょうか?
(選挙のために行った)【子ども手当て】、止めてみては?
(選挙のために行った)【高校無償化】、止めてみては?
エトセトラ、エトセトラ。
始めてしまった政策でも、増税やリストラのリスクがあると分れば
きっと国民は理解してくれますよ。
(選挙の“票”は限りなく0に近づくでしょうけれど。)
その後の政策でプラスとなれば、取り返しもきくかもしれませんし。
(まず無理でしょうけれど。)
是非、政権与党である民主党には頑張ってほしい!
とエールを送りたいものです。
(そして、一日も早い解散・総選挙を!)
レキのニュース・スクラップ ~もはや、民主党の政権運用は・・
行き詰まり。一日も早い、解散総選挙を!
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner22.gif)