日韓併合100年「謝罪談話」に断固反対 つくる会が声明文
歴史教科書問題に取り組む「新しい歴史教科書をつくる会」
(藤岡信勝会長)は30日、仙谷由人官房長官が8月の日韓併合
100年にあわせて首相談話を出す可能性に言及したことについて
「謝罪談話に断固反対し、阻止するよう、日本国民に呼びかける」
とする声明文を発表した。今後、官房長官へ提出する方針。
声明では、これまでマイナス部分が強調されてきた日韓併合に
ついて「朝鮮半島に急速な経済発展をもたらした」
「アジアの近代化に貢献した誇るべき業績」と成果を強調。
官房長官が、韓国側への新たな個人補償を検討する考えを
示したことについても「1965(昭和40)年の日韓基本条約
で決着のついた問題」と批判した。
日韓関係をめぐる談話では、平成5年にも当時の河野洋平官房長官
が「河野談話」を出し、歴史上、議論がある「従軍慰安婦」が
教科書に書かれるようになるなど、さまざまな問題に波及した
経緯がある。
(30日産経新聞より)
>>ですね。
(韓国とは)1965年(昭和40年)【日韓基本条約】で
全て決着済み。
従軍慰安婦?・・募集に応じて、当時破格の条件でその手の
ご職業に就いたご婦人はいらっしゃったようですが・・何か?
日韓併合?・・そちらからのお申し出に応えただけですが?
・・・と書くと、烈火の如く(火病というらしいですが・・)
感情的に反論される方々がいらっしゃるので、ここらへんで。
それより、『竹島』から出ていっていただけますか?
話はそれからです・・よね。
レキのニュース・スクラップ。
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
歴史教科書問題に取り組む「新しい歴史教科書をつくる会」
(藤岡信勝会長)は30日、仙谷由人官房長官が8月の日韓併合
100年にあわせて首相談話を出す可能性に言及したことについて
「謝罪談話に断固反対し、阻止するよう、日本国民に呼びかける」
とする声明文を発表した。今後、官房長官へ提出する方針。
声明では、これまでマイナス部分が強調されてきた日韓併合に
ついて「朝鮮半島に急速な経済発展をもたらした」
「アジアの近代化に貢献した誇るべき業績」と成果を強調。
官房長官が、韓国側への新たな個人補償を検討する考えを
示したことについても「1965(昭和40)年の日韓基本条約
で決着のついた問題」と批判した。
日韓関係をめぐる談話では、平成5年にも当時の河野洋平官房長官
が「河野談話」を出し、歴史上、議論がある「従軍慰安婦」が
教科書に書かれるようになるなど、さまざまな問題に波及した
経緯がある。
(30日産経新聞より)
>>ですね。
(韓国とは)1965年(昭和40年)【日韓基本条約】で
全て決着済み。
従軍慰安婦?・・募集に応じて、当時破格の条件でその手の
ご職業に就いたご婦人はいらっしゃったようですが・・何か?
日韓併合?・・そちらからのお申し出に応えただけですが?
・・・と書くと、烈火の如く(火病というらしいですが・・)
感情的に反論される方々がいらっしゃるので、ここらへんで。
それより、『竹島』から出ていっていただけますか?
話はそれからです・・よね。
レキのニュース・スクラップ。
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!