【ロシア爆撃機を自衛隊機などが追尾】
インタファクス通信によると、ロシア国防省は12日、
ロシア空軍の長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」4機が同日、
太平洋と北極海の上空を哨戒飛行し、日本の自衛隊と韓国軍、
ノルウェー軍の戦闘機計10機の追尾を受けたことを明らかにした。
飛行は空中で給油を受けながら計約15時間にわたって
公海上で行われ、領空侵犯はしていないとしている。(共同)
(13日産経新聞より引用しました)
>>これ、防衛省が発表している報道資料(※クリック参照)を
拝見しましたが、まさに日本の領海スレスレをぐるっと一周
(韓国沖~日本海を南下~北陸沖~九州沖~沖縄沖~九州沖~
四国沖~紀州沖~伊豆大島沖~関東・東北太平洋側を北上~
東北海道沖~択捉・国後の中間を突っ切って、樺太…)
するコース。
…日本海を南下して帰るコースや、太平洋側を南下して伊豆大島
を目指すコース(東京急行)などは、頻繁にあるようですが、
このように、日本の領海ギリギリを“沖縄列島”を含めて
一周するコースは稀なのかと。
しかも特筆すべきは、竹島~尖閣諸島~北方領土を遊覧するような
コース!
韓国ではG20開催中であり、翌日から我が国でAPECが開かれると
いうタイミング。
…いったい、ロシアの意図は?
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
インタファクス通信によると、ロシア国防省は12日、
ロシア空軍の長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」4機が同日、
太平洋と北極海の上空を哨戒飛行し、日本の自衛隊と韓国軍、
ノルウェー軍の戦闘機計10機の追尾を受けたことを明らかにした。
飛行は空中で給油を受けながら計約15時間にわたって
公海上で行われ、領空侵犯はしていないとしている。(共同)
(13日産経新聞より引用しました)
>>これ、防衛省が発表している報道資料(※クリック参照)を
拝見しましたが、まさに日本の領海スレスレをぐるっと一周
(韓国沖~日本海を南下~北陸沖~九州沖~沖縄沖~九州沖~
四国沖~紀州沖~伊豆大島沖~関東・東北太平洋側を北上~
東北海道沖~択捉・国後の中間を突っ切って、樺太…)
するコース。
…日本海を南下して帰るコースや、太平洋側を南下して伊豆大島
を目指すコース(東京急行)などは、頻繁にあるようですが、
このように、日本の領海ギリギリを“沖縄列島”を含めて
一周するコースは稀なのかと。
しかも特筆すべきは、竹島~尖閣諸島~北方領土を遊覧するような
コース!
韓国ではG20開催中であり、翌日から我が国でAPECが開かれると
いうタイミング。
…いったい、ロシアの意図は?
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!