首相「総選挙、ダブル選でいい」 早期解散に慎重姿勢(朝日新聞)
- goo ニュース
菅直人首相は26日の衆院復興特別委員会で衆院解散・総選挙
について「私は(2013年参院選との)ダブル選挙でいい
と思っているが、国民に信を問う時が来る。
何が何でも早く解散、解散と言うのは、
国民の気持ちとかなり離反している」と述べ、自ら主導する形で
の早期解散に慎重な考えを示した。自民党の額賀福志郎氏の
質問に答えた。
解散・総選挙に持ち込むことを狙う自民、公明両党は、
首相のもとで特例公債法案など重要法案の成立に協力しない
姿勢も見せている。首相は早期解散に慎重姿勢を示すことで
本格審議に応じるよう野党に促し、同法案などの成立に
つなげる意図があるとみられる。
(26日朝日-gooニュースより引用させていただきました)
>>『麻生首相、政権にしがみつくな。国民の不満は極限…
早期解散を求める~朝日新聞』
だれもが政治の役割を期待し、未来への展望を開いてくれる
ことを待ち望んでいる。なのに、麻生政権の
機能不全は深刻になるばかりだ。
朝日新聞の世論調査では、71%もの人が
「麻生首相は早く辞めてほしい」と答えた。国民の不満は
極限近くまで膨らんでいる。
首相はスピード感が大事と言いながら、予算案や法案は
なかなか成立しない。「ねじれ国会」になって
久しいのに、野党に政策協議を求めるでもなく、局面を
打開しようという工夫も努力もあまりに乏しい。
それどころか首相自身が給付金や郵政をめぐって軽率な
発言を繰り返し、国民をあきれさせている。
…
↑ 2009年2月27日の朝日新聞の記事(抜粋引用。ソースは
リンク切れ)
…はい。多くの調査でも“首相辞めろ!”の声は7割を超え、
上記の記事の状況(といっても、マスコミと民主党のタッグ
による“実績無視”の麻生降ろしの狂乱劇とは異なるが)
と同様となってますが…
…随分優しい論調ですね。しかも、野党が画策して
“解散総選挙”に持ち込む事が暴挙のような印象操作まで
して。
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner22.gif)
- goo ニュース
菅直人首相は26日の衆院復興特別委員会で衆院解散・総選挙
について「私は(2013年参院選との)ダブル選挙でいい
と思っているが、国民に信を問う時が来る。
何が何でも早く解散、解散と言うのは、
国民の気持ちとかなり離反している」と述べ、自ら主導する形で
の早期解散に慎重な考えを示した。自民党の額賀福志郎氏の
質問に答えた。
解散・総選挙に持ち込むことを狙う自民、公明両党は、
首相のもとで特例公債法案など重要法案の成立に協力しない
姿勢も見せている。首相は早期解散に慎重姿勢を示すことで
本格審議に応じるよう野党に促し、同法案などの成立に
つなげる意図があるとみられる。
(26日朝日-gooニュースより引用させていただきました)
>>『麻生首相、政権にしがみつくな。国民の不満は極限…
早期解散を求める~朝日新聞』
だれもが政治の役割を期待し、未来への展望を開いてくれる
ことを待ち望んでいる。なのに、麻生政権の
機能不全は深刻になるばかりだ。
朝日新聞の世論調査では、71%もの人が
「麻生首相は早く辞めてほしい」と答えた。国民の不満は
極限近くまで膨らんでいる。
首相はスピード感が大事と言いながら、予算案や法案は
なかなか成立しない。「ねじれ国会」になって
久しいのに、野党に政策協議を求めるでもなく、局面を
打開しようという工夫も努力もあまりに乏しい。
それどころか首相自身が給付金や郵政をめぐって軽率な
発言を繰り返し、国民をあきれさせている。
…
↑ 2009年2月27日の朝日新聞の記事(抜粋引用。ソースは
リンク切れ)
…はい。多くの調査でも“首相辞めろ!”の声は7割を超え、
上記の記事の状況(といっても、マスコミと民主党のタッグ
による“実績無視”の麻生降ろしの狂乱劇とは異なるが)
と同様となってますが…
…随分優しい論調ですね。しかも、野党が画策して
“解散総選挙”に持ち込む事が暴挙のような印象操作まで
して。
レキのニュース・スクラップ
▼ 関連ブログ(ランキング)を表示します。クリックお願いします!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_green_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner22.gif)