上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

冬の上海グルメ時々観光(14):蘇州観光ー水の都の名園「獅子林」

2024-01-31 06:00:00 | 海外旅行
蘇州は中国春秋時代の呉王が築いた古都で、江南の水の都として知られています。 . . . 本文を読む
コメント

冬の上海グルメ時々観光(13):蘇州観光-運河めぐり

2024-01-29 06:00:00 | 海外旅行
寒い日ですが比較的天候が良かったので、知人に蘇州まで車で送迎していただきました。 . . . 本文を読む
コメント

冬の上海グルメ時々観光(12):フランス人が設計した「花園飯店」

2024-01-27 06:00:00 | 海外旅行
フランス租界にあったドイツ人のクラブが第一次世界大戦の後フランスの所有となり、そこにフランス・スクラブのクラブハウスが建設されました。 . . . 本文を読む
コメント

冬の上海グルメ時々観光(11):ビルマから海を渡った仏像「玉仏寺」

2024-01-25 06:00:00 | 海外旅行
玉仏寺はビルマの華僑から贈られた白玉製の仏像を安置するために1882年普佗区に建立されました。 . . . 本文を読む
コメント

冬の上海グルメ時々観光(10):水郷のグルメ

2024-01-23 06:00:00 | 海外旅行
水郷の楽しみは船遊びやお土産の買い物に、やっぱり地元の料理ですね。 . . . 本文を読む
コメント

冬の上海グルメ時々観光(9):新しくて古い水郷「上海蟠竜天地」

2024-01-21 06:00:00 | 海外旅行
上海市も古くは大きな水郷の一つでした。水路は埋め立てられ道路となり、水郷の風景は思い出となりました。 . . . 本文を読む
コメント

冬の上海グルメ時々観光(8):上海一の観光地「外灘」

2024-01-19 06:00:00 | 海外旅行
上海に来ると必ず行くのが外灘(ワイタン)です。上海の過去と未来を一度に見ることができます。 . . . 本文を読む
コメント

冬の上海グルメ時々観光(7):新鮮食材・現場製作「陶陶居」

2024-01-17 06:00:00 | 海外旅行
今日の会食はホテルから近い第一百貨店のグルメ館にある「陶陶居」。新鮮な食材を店舗で調理するという原点に立ち戻った名店です。 . . . 本文を読む
コメント

冬の上海グルメ時々観光(6):住民が消えた北京東路

2024-01-15 06:00:00 | 海外旅行
大規模な再開発がスローダウンした黄浦区ですが、住民が撤去した南京東路では廃墟のように空き家が続いています。 . . . 本文を読む
コメント

冬の上海グルメ時々観光(5):四川北路を歩く

2024-01-13 06:00:00 | 海外旅行
四川北路は虹口区を南北に走る幹線道路です。蘇州河に架かる四川路橋を渡り北上します。 . . . 本文を読む
コメント