上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

行楽の秋:「サンセットロード202」ー西彼杵半島

2015-10-30 06:00:00 | 日帰りお出かけ
西彼杵半島を南北に走る国道202号線は東シナ海を望む夕日の名所です。 . . . 本文を読む
コメント

行楽の秋:「西海橋」-長崎県西海市

2015-10-28 06:00:00 | 日帰りお出かけ
長崎県佐世保市と西彼杵半島にある西海市の間、大村湾の入り口となる「伊ノ瀬瀬戸」に架かるのが2つの西海橋。 . . . 本文を読む
コメント

故郷の風景:「博多港に入港する大型客船」-博多区

2015-10-14 06:00:00 | 故郷の風景
博多港港湾局のHPにある「クルーズ客船入港予定」によると、2015年は276隻にもなります。(昨年実績は115隻) . . . 本文を読む
コメント

故郷の風景:秋の「キャナルシティ博多」-人気の爆買いスポット

2015-10-13 06:00:00 | 故郷の風景
古代の博多は国際貿易港として栄えましたが、現在は韓国プサン港との定期航路があり、また最近は豪華クルーズ船の寄港地として大勢の外国人が来訪しています。 その中心、中国人団体観光客が訪れる人気爆買いスポットがここです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

初秋のお出かけ:「生月島」へ渡る-長崎県平戸市

2015-10-09 06:00:00 | 国内旅行
長崎県の面積は北海道の1/20ですが、海岸線は北海道よりも長く(北方領土を除く)日本一となっています。 . . . 本文を読む
コメント (2)

初秋のお出かけ:「平戸城下」散策-長崎県平戸市

2015-10-06 06:00:00 | 国内旅行
平戸城下はキリシタンの歴史から大航海時代の英国・オランダ・中国の遺跡など、見どころ満載です。 . . . 本文を読む
コメント

初秋のお出かけ:「平戸城」-長崎県平戸市

2015-10-04 06:00:00 | 国内旅行
平戸松浦家は1069年松浦党の始祖である松浦家8代「松浦久:ひさし」が摂津国より肥前国松浦群に下向した時に始まり、明治維新まで800年続いたま名家です。 現在の平戸城は1704年、松浦家30代「棟:たかし」の代に再築が始まり1718年に完成しました。 . . . 本文を読む
コメント

初秋のお出かけ:本土最西端「神崎鼻」から「平戸島」長崎県

2015-10-02 06:00:00 | 国内旅行
「九十九島」の次は「神崎鼻」から「平戸島」へ向かいます。 . . . 本文を読む
コメント