上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

上海ライフ:「上海当代芸術博物館」-広大な空間の展示方法は。。。。

2015-01-30 06:00:00 | 上海ライフ
季節の変わり目でしょうか、最近は天候が不順です。久しぶりに空気汚染も少し良かったので、自宅から徒歩で行ける場所にある博物館へ出かけてみました。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ:南京東路を歩くー競馬場へ続く道だった

2015-01-27 06:00:00 | 上海ライフ
集客数では上海最大級の観光地である南京東路ですが、英国租界時代は外灘から競馬場へ続く道でした。 創業100年以上の店も建ち並んでいますが、中国全土から観光客が集まるここは、海外からの進出企業にとっても知名度を上げる最適地でもあります。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ:今日の夜明け-大気汚染は?

2015-01-25 06:00:00 | 上海ライフ
毎朝起床すると窓を開けて風景を確認します。 天候よりも「視界」が気になります。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ:金沙江路のショッピングモール:新しいライフスタイルの提案

2015-01-23 06:00:00 | 上海ライフ
地下鉄4号線は山手線のように環状線になっていますが、そこから放射状に延びる路線の駅は乗換のターミナルとして各地に大規模ショッピングモールが建設され発展しています。 新しく13号線との乗換駅「金沙江路駅」側にできた「月星環球港」に出かけてみました。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ:上海中国画院美術館:岳陽路の芸術オアシス

2015-01-20 06:00:00 | 上海ライフ
岳陽路と建国西路の交差点をやや北に歩くと、右手に上海中国画院美術館があります。中国人画家の絵画が展示された中型の無料で参観できる美術館です。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ:岳陽路を歩く-プラタナスの実がなる頃

2015-01-18 06:00:00 | 上海ライフ
プラタナスの枯葉が散ってしまうと、枝先に鈴のようなプラタナスの実が見えます。これから市内あちこちではプラタナスの剪定が行われる上海の風物詩です。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ:「上海紡績博物館」(2)アジア一の近代紡績工業地帯だった。

2015-01-16 06:00:00 | 上海ライフ
紡績博物館を見て考えさせられることが2つあります。 ○中国は古代から国家統一がなされたので、(数百年毎の王朝の勃興は除き)国家が平和で安定した時期には文化や経済が繁栄した。 ○紡績の歴史は東アジアの歴史そのもので、そして歴史はまた繰り返される。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ:「上海紡績博物館」(1)古代綿布の総合生産地帯だった。

2015-01-13 06:00:00 | 上海ライフ
上海が造船などの重工業の発祥の地だったことは以外でしたが、実はかつては紡績などの軽工業の一大工業地帯でもありました。 「上海紡績博物館」では古代の手織物から租界時代の自動織機による大量生産、現代繊維技術のテクノロジーとアパレル産業化までの歴史が展示されています。 古代手工業的紡績の歴史的展示を見てみると、上海地方が原料の栽培から綿布生産までを総合的に行った一大織物生産地帯だったことが判ります。。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ:「江南造船博物館」ー中国第一の造船所があった。

2015-01-11 06:00:00 | 上海ライフ
かつては世界一の造船王国だった日本ですが、2003年に韓国に抜かれ、2010年に中国に抜かれ今は第3位の位置で、世界一の中国の1/3にも満たない受注量に甘んじています。 上海はその世界一の造船業の発祥の地でもあります。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ:普陀区「元代水閘遺跡博物館」(2)-長江流域の経済発展を支えた水運

2015-01-09 06:00:00 | 上海ライフ
水門は建設後700年の年月を経て土砂が堆積し、地下10mほどにに隠れていました。 博物館左入り口より地下へ降りて見学します。 . . . 本文を読む
コメント