goo blog サービス終了のお知らせ 

上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

夏を迎える「いろは島」:唐津市

2024-06-23 06:00:00 | 日帰りお出かけ
玄海国定公園に含まれる伊万里湾に大小48の島がちりばめられており、いろは48文字にちなんで「いろは島」と呼ばれます。 . . . 本文を読む
コメント

かえるが出迎える如意輪観音:小郡市

2024-06-21 06:00:00 | 故郷の風景
如意輪観音は境内に10,000体のカエルのオブジェが置かれ「かえる寺」と呼ばれています。 . . . 本文を読む
コメント

日本最古の山城があった基山(きざん)公園:基山(きやま)町

2024-06-19 06:00:00 | 日帰りお出かけ
基山公園は日本最古の朝鮮式山城「基肄(きい)城」があった基山(きやま)を公園として保存しています。 . . . 本文を読む
コメント

初夏の愛知・静岡の旅(15)名古屋城:名古屋市

2024-06-17 06:00:00 | 国内旅行
旅の最後は名護屋城見物です。名古屋城は1609年に徳川家康が築城を命じ、1611年に完成しました。 . . . 本文を読む
コメント

初夏の愛知・静岡の旅(14)箱根十国峠:函南町

2024-06-15 06:00:00 | 国内旅行
箱根十国峠は芦ノ湖から伊豆半島へ向かう道筋にあり、10か国が見えるのでこの名前が付けられました。 . . . 本文を読む
コメント

初夏の愛知・静岡の旅(13)伊豆半島最南端「石廊崎」:南伊豆町   

2024-06-13 06:00:00 | 国内旅行
石廊崎(いろうざき)は伊豆半島の最南端に位置します。 . . . 本文を読む
コメント

初夏の愛知・静岡の旅(12)堂ヶ島:西伊豆町

2024-06-11 06:00:00 | 国内旅行
夕日にリアス式海岸の絶景、堂ヶ島は西伊豆一の景勝地です。 . . . 本文を読む
コメント

初夏の愛知・静岡の旅(11)海浸洞が並ぶ浮嶋海岸:西伊豆町 

2024-06-09 06:00:00 | 国内旅行
浮島(ふとう)海岸ではかつての海底火山にマグマを供給した岩脈群を観察できます。 . . . 本文を読む
コメント

初夏の愛知・静岡の旅(10)黄金崎公園の馬ロック:西伊豆町

2024-06-07 06:06:00 | 国内旅行
旅行5日目は西伊豆を南下しますた。複雑な海岸線に観光スポットが点在しています。 . . . 本文を読む
コメント

初夏の愛知・静岡の旅(9)箱根駒ヶ岳 

2024-06-05 06:00:00 | 国内旅行
箱根駒ヶ岳は芦ノ湖の東にある標高1356mの小高い山で芦ノ湖や富士山の眺望がすばらしく、山頂までロープウエイに乗り空中散歩が楽しめます。 . . . 本文を読む
コメント