上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

和歌山・三重・滋賀の旅(19)旅の終わり:北九州市

2023-05-31 06:00:00 | 国内旅行
海上2泊、陸上5泊の旅が終わりました。 . . . 本文を読む
コメント

和歌山・三重・滋賀の旅(18)国宝「彦根城天守」:彦根市

2023-05-29 06:00:00 | 国内旅行
彦根城は1604年将軍徳川家康の命により佐和山城を一掃するために着工され、20年の歳月をかけ完成しました。 . . . 本文を読む
コメント

和歌山・三重・滋賀の旅(17)秀吉が築いた長浜城:長浜市

2023-05-27 06:00:00 | 国内旅行
秀吉が初めて作った城下町「長浜」。今年は町が開かれて450年の記念すべき年です。 . . . 本文を読む
コメント

和歌山・三重・滋賀の旅(16)縁結びにご利益「夫婦岩」:伊勢市

2023-05-25 06:00:00 | 国内旅行
夫婦岩から上る朝日は伊勢志摩を代表する風景です。 . . . 本文を読む
コメント

和歌山・三重・滋賀の旅(15)パールロード鳥羽展望台:鳥羽市

2023-05-23 06:00:00 | 国内旅行
志摩と鳥羽を結ぶパールロードの途中に鳥羽展望台があります。 . . . 本文を読む
コメント

和歌山・三重・滋賀の旅(14)英虞湾を望む「横山天空カフェテラス」:志摩市

2023-05-21 06:00:00 | 国内旅行
複雑に入り組んだ英虞湾には約60の小島があり、横山展望台にはその絶景を望める展望テラスがあります。 . . . 本文を読む
コメント

和歌山・三重・滋賀の旅(13)日本人の心のふるさと「伊勢神宮」:伊勢市

2023-05-19 06:00:00 | 国内旅行
日本最高位の神、日本人の大御祖神天照大御神が鎮座する聖地。現在でも年間800万の人が訪れるそうです。 . . . 本文を読む
コメント

和歌山・三重・滋賀の旅(12)伊勢神宮の門前町「おはらい町通り」と「おかげ横丁」:伊勢市

2023-05-19 06:00:00 | 国内旅行
伊勢神宮の門前町の通りは商店が日本建築で統一されており、外国人にはテーマーパークのように見えるかもしれませんね。 . . . 本文を読む
コメント

和歌山・三重・滋賀の旅(11)絵描きの町「大王崎」:志摩市

2023-05-17 06:00:00 | 国内旅行
大王崎は太平洋を望む港町で、風景画家が大勢訪れる「絵描きの町」とも呼ばれています。 . . . 本文を読む
コメント (2)

和歌山・三重・滋賀の旅(10)落差日本一「那智の滝」:那智勝浦町

2023-05-15 06:00:00 | 国内旅行
那智の滝は一段の滝としては落差133mあり日本一で、古事記にも記載されており古来から熊野信仰の中心地の一つでした。 . . . 本文を読む
コメント (2)