ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
上海下町写真館2014
ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。
残暑厳しい山と海:糸島市
2024-09-21 06:00:00
|
故郷の風景
糸島市は福岡市の西隣で海も山もあり農水産物が有名ですが、毎月のように産直店へ買い物にい出かけます。 . . .
本文を読む
コメント
天然のクーラー「調音の滝」:うきは市
2024-09-14 06:00:00
|
故郷の風景
厳しいい残暑が続きますが、涼を求めて筑後川の左岸にある「うきは市」の「調音の滝」へ久しぶりに出かけました。 . . .
本文を読む
コメント
夏バテ解消、高原の小旅行(7)清涼「久住高原」:竹田市
2024-09-09 06:00:00
|
国内旅行
下界では朝から気温が30度近くありましたが、ここは別世界。 台風が近づいて不安定な天候でしたが、朝は22度ほどで一時の夏バテの解消となりました。 . . .
本文を読む
コメント
夏バテ解消、高原の小旅行(6)阿蘇火山が造った「原尻の滝」:豊後大野市
2024-09-07 06:00:00
|
国内旅行
竹田市の東に豊後大野市は位置します。 9万年前の阿蘇の噴火により流れ出た火砕流が堆積して冷え固まり、緒方川の流れで削られ巨大な滝が造られました。 . . .
本文を読む
コメント
夏バテ解消、高原の小旅行(5)豊の国名水「老野湧水」:竹田市
2024-09-05 06:00:00
|
国内旅行
竹田市の数ある湧水群は有名ですが、久住高原にある「納池公園」にも近い「老野湧水」を訪ねました。 . . .
本文を読む
コメント
夏バテ解消、高原の小旅行(4)県指定名勝「納池公園」:竹田市
2024-09-03 06:00:00
|
国内旅行
日田方面から小国町と南小国町を通過し東へ進むと「やまなみハイウェイ」との交差点にある「瀬の本」に着きます。 更に東進すると久住高原となります。大分県の竹田市北部に広がる高原地帯です。 . . .
本文を読む
コメント
夏バテ解消、高原の小旅行(3)そば街道発祥の店:南小国町
2024-09-01 06:00:00
|
国内旅行
そば街道には10数軒の蕎麦屋さんがあるようですが、今回は老舗のお店を発見しました。 . . .
本文を読む
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2007年からブログを始めました。
当時は上海に生活しながら歴史的建造物などを紹介していました。
現在は故郷の福岡で生活しながら日常生活や国内外の旅行記などを投稿しています。
カレンダー
2024年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新コメント
haichaolu/
上海の暑い夏(2):2004年
ごーさん/
上海の暑い夏(2):2004年
haichaolu/
和歌山・三重・滋賀の旅(11)絵描きの町「大王崎」:志摩市
ごーさん/
和歌山・三重・滋賀の旅(11)絵描きの町「大王崎」:志摩市
haichaolu/
和歌山・三重・滋賀の旅(9)奇岩「橋杭岩」:串本町
ごーさん/
和歌山・三重・滋賀の旅(9)奇岩「橋杭岩」:串本町
haichaolu/
和歌山・三重・滋賀の旅(10)落差日本一「那智の滝」:那智勝浦町
ごーさん/
和歌山・三重・滋賀の旅(10)落差日本一「那智の滝」:那智勝浦町
haihaolu/
和歌山・三重・滋賀の旅(7)陸続きとなった大島:串本町
ごーさん/
和歌山・三重・滋賀の旅(7)陸続きとなった大島:串本町
最新記事
西の都「太宰府」:太宰府市
応神天皇の産所だった「宇美八幡宮」:粕屋郡宇美町
春が早く来る南九州の旅(6)「三角西港」:宇城市
春が早く来る南九州の旅(5)天草五橋:下天草市
春が早く来る南九州の旅(4)天草の夜明け:天草市
春が早く来る南九州の旅(3)栗野岳八幡大地獄」:姶良郡湧水町
春が早く来る南九州の旅(2)開聞山麓自然公園:指宿市
春が早く来る南九州の旅(1)池田湖:指宿市
福岡県護国神社参詣:中央区
日本三大水城の一つ「中津城」:中津市
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
48
PV
訪問者
45
IP
トータル
閲覧
381,430
PV
訪問者
239,076
IP
ランキング
日別
27,597
位
週別
16,119
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
故郷の風景
(248)
国内旅行
(273)
上海ライフ
(148)
日帰りお出かけ
(72)
海外旅行
(63)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
ブックマーク
ごーさんの中国放浪記in威海
中国威海に住むブロトモ
上海下町写真館2010
旧ブログ 上海下町写真館2010年7月~
上海小区照相館
初代ブログ 2007年10月~ 上海よりアクセス不能となり引っ越し
PHOTOHITO
hichaoluのふぉとライブラリー
haichaoluのトラベラーページ
2006年からの旅行記録を掲載、外灘の全歴史的建築の解説も必見。
gooブログトップ
スタッフブログ
最初はgoo
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について