上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

上海ライフ・アーカイブ:上海の牛肉面ー撮影:2013年1月

2021-07-30 06:00:00 | 上海ライフ
日本の国民食「ラーメン」の語源は「拉面」だと思います。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ・アーカイブ:下町の日用品店ー撮影:2013年1月

2021-07-28 06:00:00 | 上海ライフ
下町を散策しているとかつて日本にも有った懐かしいものを見つけました。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ・アーカイブ:上海の「十里洋場」ー撮影:2013年3月

2021-07-26 06:00:00 | 上海ライフ
日本では「和洋折衷」という言葉がありますが、上海は中国で最初に欧米文化が押し寄せた場所ですね。 . . . 本文を読む
コメント

1800年の歴史「杖立温泉」:熊本県小国町

2021-07-24 06:00:00 | 日帰りお出かけ
温泉掘削技術がない頃の温泉は、自噴温泉に限られていました。杖立温泉は1800年の歴史があると言われています。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ・アーカイブ:上海の避暑は水郷巡りー撮影:2015年7月

2021-07-22 06:00:00 | 上海ライフ
蒸し暑い上海の夏の過ごし方は水郷巡りです。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ・アーカイブ:江南「紹興」の「東湖」ー撮影:2004年4月

2021-07-20 06:00:00 | 上海ライフ
紹興の旅の思い出は「東湖」です。中国の広大な国土と悠久の歴史が感じられました。 . . . 本文を読む
コメント

ハスの咲く季節:中央区舞鶴公園

2021-07-18 06:00:00 | 故郷の風景
梅雨が例年よりも早く終わりました。舞鶴公園のお堀では蓮の花が見頃です。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ・アーカイブ:魯迅の故郷「紹興」ー撮影:2004年4月

2021-07-16 06:00:00 | 上海ライフ
日本では「紹興酒」が有名ですが、魯迅の故郷は典型的な江南の鎮です。 . . . 本文を読む
コメント

筑後川の源流:熊本県南小国町

2021-07-14 06:00:00 | 日帰りお出かけ
九州最大の河川「筑後川」は熊本県にも源流があります。 . . . 本文を読む
コメント

上海ライフ・アーカイブ:上海万博会場付近ー撮影:2010年7月

2021-07-12 06:00:00 | 上海ライフ
2010年7月から上海滞在、この年の5月から上海万博が開催されました。 . . . 本文を読む
コメント