上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

東松浦半島の最北端「波戸岬」:佐賀県唐津市鎮西町

2022-05-31 00:00:00 | 日帰りお出かけ
呼子地区の西側にある玄界灘に突き出た岬が波戸岬(はどみさき)です。 . . . 本文を読む
コメント

呼子大橋と加部島:佐賀県唐津市呼子

2022-05-29 06:00:00 | 日帰りお出かけ
呼子大橋には何度か来ていますが、今回が一番天候に恵まれました。 . . . 本文を読む
コメント

九重の恵み「池山水源」:熊本県阿蘇郡産山村

2022-05-27 06:00:00 | 日帰りお出かけ
熊本県と大分県にまたがる「阿蘇くじゅう国立公園」は火山や温泉、高原や滝などが楽しめますが、伏流水が湧き出る水源があちこちにあります。 . . . 本文を読む
コメント

初夏の豊後路(3)万年山のミヤマキリシマ:大分県玖珠町

2022-05-25 06:00:00 | 国内旅行
九重連山のミヤマキリシマは有名ですが、本格的登山となり厳しいので万年山(はねやま)に挑戦しました。 . . . 本文を読む
コメント

初夏の豊後路(2)由布岳の緑の草原:大分県別府市、由布市

2022-05-23 06:00:00 | 国内旅行
別府市から由布院へ向かう途中、由布岳登山口があります。新緑の緑の草原が美しい季節です。 . . . 本文を読む
コメント

初夏の豊後路(1)鶴御崎自然公園:大分県佐伯市

2022-05-21 06:00:00 | 国内旅行
大分県は高原や温泉などが有名ですが、南部の日豊海岸エリアは豊後水道の荒波に削られたリアス式海岸が続き、美しい海と海の幸が楽しめます。 . . . 本文を読む
コメント

初夏色の大濠公園:福岡市中央区

2022-05-08 06:00:00 | 故郷の風景
晴れの日は日差しが強くなり、もう日陰が恋しい季節となりました。 . . . 本文を読む
コメント

芍薬の開花:福岡市中央区舞鶴公園

2022-05-05 06:00:00 | 故郷の風景
牡丹の開花が終わり、舞鶴公園の牡丹・芍薬園では芍薬の花が開花しました。 . . . 本文を読む
コメント

新緑の季節:中央区大濠公園

2022-05-03 06:00:00 | 故郷の風景
今年のゴールデンウィークはまずまずのお天気で、新緑が輝く季節となりました。 . . . 本文を読む
コメント