上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

太宰府の防衛線「大野城跡」:大野城市

2023-03-31 06:00:00 | 故郷の風景
7世紀中頃、倭(日本)が朝鮮半島に出兵し唐と新羅に大敗した「白村江の戦い」の後、九州北部の防衛線の一つとして大野城が築かれました。 . . . 本文を読む
コメント

花と緑の憩いの空間「久留米つばき園」:久留米市

2023-03-30 06:00:00 | 故郷の風景
日本原産のツバキは日本書紀にも記録があるそうですが、17世紀にヨーロッパに伝来し今では世界中で愛されています。 . . . 本文を読む
コメント

菊池川河原の菜の花に埋もれる:熊本県玉名市

2023-03-29 06:00:00 | 日帰りお出かけ
玉名市には柑橘類を買いに毎年訪れますが、菊池川の河原には菜の花が咲き乱れていました。 . . . 本文を読む
コメント

西公園のサクラ:福岡市中央区西公園

2023-03-28 06:00:00 | 故郷の風景
西公園は大濠公園のすぐ北にあり、福岡県で唯一「日本さくら名所100選」に選ばれており、約1300本のサクラが咲き誇ってます。 . . . 本文を読む
コメント

大濠公園のチューリップ:中央区大濠

2023-03-27 06:00:00 | 故郷の風景
大濠公園では花壇を住民たちが世話をしてチューリップを育てていますが、ちょうど満開を迎えています。 . . . 本文を読む
コメント

舞鶴公園のサクラ:中央区舞鶴公園

2023-03-26 06:00:00 | 故郷の風景
3月18日に開花発表があった福岡市のサクラは1週間たってそろそろ満開を迎えます。 . . . 本文を読む
コメント

裏御門の枝垂れ桜:中央区舞鶴公園

2023-03-24 06:00:00 | 故郷の風景
大濠公園に隣接した舞鶴公園は桜の名所で広い敷地に1000本の桜が植栽されています。 . . . 本文を読む
コメント

あんずの春:福津市「あんずの里運動公園」

2023-03-23 06:00:00 | 故郷の風景
福津市のあんずの里運動公園には毎年2500本のあんずの木が花を咲かせ春の訪れを知らせてくれます。 . . . 本文を読む
コメント

カワヅザクラの春:佐賀市金立公園

2023-03-21 06:00:00 | 日帰りお出かけ
ソメイヨシノの開花前、早咲きのカワズザクラは春の訪れを告げてくれます。 . . . 本文を読む
コメント

ハクモクレンの春:佐賀市金立公園

2023-03-19 06:00:00 | 日帰りお出かけ
佐賀市金立公園は佐賀市の北部脊振山系の南斜面にあり、長崎高速道のサービスエリアと一体となった自然公園です。 . . . 本文を読む
コメント