上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

故郷の風景:「600年の大藤」-八女市黒木町

2015-04-28 06:00:00 | 故郷の風景
八女市は全国的にお茶の産地として有名ですが、この時期、黒木町の樹齢600年の大フジも有名です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

故郷の風景:久留米市世界つつじセンター

2015-04-26 06:00:00 | 故郷の風景
「久留米市世界つつじセンター」には世界各国より採取した約1,600種類、21,000本のツツジが植栽されています。 . . . 本文を読む
コメント

故郷の風景:日本の農村風景と日本庭園 

2015-04-24 06:00:00 | 故郷の風景
日本の自然がもっとも美しい季節、ドライブにも最適な季節ですね。 思わず車を止めて日本の原風景に見とれてしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

故郷の風景:花ごよみ-筑後地方  

2015-04-21 06:00:00 | 故郷の風景
天候不順な春ですが、桜の後はボタンや芍薬などが見頃です。 この後はツツジからバラ、ショウブやアジサイなどが楽しめる、日本のもっとも美しい季節到来ですね。 . . . 本文を読む
コメント

故郷の風景:1000年を超える歴史を見てきた「筥崎宮」ー東区 

2015-04-19 06:00:00 | 故郷の風景
筥崎宮は西暦923年の創建で、宇佐神宮(大分)、石清水八幡宮(京都)とともに日本三大八幡宮の一つに数えられるそうです。 季節ごとに色々な行事が行われ、市民に愛されている神社ですが、中学生の頃から数十年ぶりに訪れました。 . . . 本文を読む
コメント

故郷の風景:近所の桜ー山王公園

2015-04-06 06:00:00 | 故郷の風景
1.青空と桜 自宅から歩ける場所に山王公園はあります。 2.今日は青空が広がり、桜がさらに美しく見えます。 3.公園には約300本の桜があるそうです。 春休みなので、子供連れの散歩の方も多いようです。 4.公園の中央には古い神社があり、博多図書館や野球場などもあり、近隣で唯一の総合公園です。 5.夜桜も楽しめるとか。 午前中から場所取りの宴会用のシートがあちこちに敷かれて . . . 本文を読む
コメント (2)

佐賀周辺:佐賀市周辺花見のはしご

2015-04-04 06:00:00 | 国内旅行
桜は古木ほど味がありますね。 . . . 本文を読む
コメント

佐賀周辺:日本の桜は何年ぶり?

2015-04-02 12:49:01 | 国内旅行
佐賀県の嬉野温泉へ行きました。 日本の桜を見るのは3年ぶりでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント