風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

ススキ・・ハゴロモルコウソウなど・

2013-08-31 | 日記フォト
8月も終わりです~今日は猛暑です。

庭のススキです。ススキも何種類かありそう?と検索しますと特に無いらしい?


庭のすすきが穂を出していた・スッキリスマートなススキ。
しっかり穂を広げて風になびくススキ・

蒸し暑い残暑の中=秋を少し感じます。



    大きな穂をつけて揺れるススキ
  11年10月2日 塩塚高原のすすき記事!!

10年10月21日・塩塚高原記事!! いずれもクリックで。 
 

懐かしく思います。





アルママの気まぐれ日記 クリックで。
・・参照!!

ハゴロモルコウソウ・・だと思います。
真っ赤な花は空き地に蔓植物とともに・




太陽の子みたいに真っ赤につるを伸ばして・・
自由に咲く蔓植物強そうですね。







番外編・・人気のパン屋さん店頭販売から~

美味しそう・・


お越しくださってありがとうございます・
コメント覧閉じています。


フルーツの食べ方

2013-08-27 | 料理と食べ物
 とびっきり美味しい~~ぶどう。。シャインマスカット・・巨峰・黒ぶどう・山梨産。
いただきました。



シャインマスカットは黄緑色・・宝石色と讃えたいほど・・

  (皮ごと食べられます)
さっぱりした甘みがひろがります。美味しい~~

黒いぶどう・・巨峰?は、ぶどうという 美味しさ・・

酸味少し・甘みがワインの味・贅沢に頂きました。
二種交代に食べると・お口が混雑します(笑い)

美味しいものは一種ごと味わう?
いかがでしょう~~

美味しくいただきました。

ありがとうございます。

店頭には早生津軽りんごを見ました。
フルーツにも秋感じます。





少し~初秋

2013-08-22 | 日記フォト
  朝夕少し・・しのぎやすくなりました。
昨夜の雷はすごかったのです・
大宮市内でも大雨の地域と、小雨の地域があったと今朝聞きました。
まさにゲリラ雨!!


中央通り歩道脇の街灯に朝顔がズラリとのびて2~3輪の花を見ました。


午後の花ですがもう閉じかけてたお花も・・優雅な終焉の美そのもの・・

初めて出会えた朝顔なので・<8月21日撮影!!>・です。




鉢仕立てのコリウス・花・が見えたので撮る・です。
コリウスは花より葉が綺麗です。
色も改良されて200種とか・・






足を伸ばして散歩コースへ・
夏休みの参道は・・人も夏休み

ベンチが涼しくってお昼寝してるサラリーマン?らしき人横目で見て・
天満神社にお参りして・・
折り返す。




(ハウチワカエデ)ほんのり染めていた。




取置画像から~

初秋のすすき・・
瓶ヶ森林道にて・・
懐かしいです。

高校野球決勝戦が始まりました。

初秋の風感じますか?



今日も猛暑!!雑感

2013-08-14 | 日記フォト
6月ころ新芽を出した我が家のサンセベリア・スタッキーです。

トラノオと呼ばれる、一般的なサンスベリアとは違って、
棒状のスラリとした葉が何本も生えてくるスタイリッシュな植物です。

マイナスイオンの放出量が通常のサンセベリアの3倍と言われています。
注)ただし「マイナスイオン」が人体に与える影響に関しては疑問視する専門家もいます。
文 ガーデニング花図鑑参照!!



猛暑は来週末まで続予報です。
夏は熱くても四季のある日本は美しい~
太陽の恵みでお祭り行事があったり・・
水神様に感謝したり・・



天道さまは来る日も来る日も太陽は天の道を通り続けて・
恩恵を与えてくれます。



おなじみの「てんとう虫」も[漢字で書けば天道虫]
木の枝に止まると必ず上まで登って行き上まで行くと
天に向かって飛び立ち~この名もそこからついたのではと、いわれています。
あんな小さな虫も太陽の子。  取置画像から~

そのような文を読みました。




暑くて外出できません・・引きこもり・です・
暑くても冷たい飲み物飲まないのですが。
今日は甲子園・TV観戦・アメリカン・コーヒーに氷で。
ついに溶け始めて・・

熱闘甲子園 愛媛済美高校まず一勝しました。(故郷応援です)

汗と涙の甲子園プロにない熱戦を讃えたいです。









暑い7月からビル修理の人たち・・
溶けそうですが・・
首には冷感マフラー

まだまだ続きそうです。





立秋の植物

2013-08-07 | 日記フォト
 暦の上では今日は立秋です。
 ジメジメ湿ったい暑さは気持ちも滅入ってしまいます。
今日は暑くてさいたまは35度。
でも吹風はちょっと爽やかです。



 庭の百日紅です・つるんとした木肌・・
木登り得意な猿でも滑ってしまうだろうな・・
ということでこの名が付きました。

今や街路地にも見られるそうです・
中国南部原産・・
鎌倉時代以前に日本に伝わったとゆわれています。


当時の言葉では[滑る」は「なめる」で・・<<さるなめり>>といったそうで
面白いですね。
腐りにくい材質でそのまま床柱にも利用されたりもするんだそうです。
花も木もお目出度いものです。

紅色の花が暑い7月から9月頃まで100日も咲き続けるのだそうです・・

庭で涼しげに揺れていました。




この樹の名は不明です・・5月の新緑の頃から~
先端はわかばの黄緑色です。(毎年黄緑が爽やか)

秋まで黄緑を保ちみどりの中で冴えています。



百日紅にも負けず半年も黄緑を保つパワーは柔らかい葉です。
検索しても樹は難しいですね。
どなたかご教授お願いします・

カエデの仲間・<カジカエデ>・でした。

   きれぎれの風彩山ぼうしさま・・ヒント頂きました・

 山小屋さま・・確定頂きました。

ありがとうございます。



日陰ではシダ類・・綺麗に展開しています。
裏には「胞子]を付けて見えない部分も暑さのなか存在感あります。





熱闘甲子園が終わります頃少し~
秋風感じますか・・

庭の植物から涼しげなものに出会ったものです。