ニラが花を咲かせました以外と小さくても白くて素敵に可憐な花です。
青紫蘇が大きくなってきました手で触ってみると青しそのいい臭いです。
間違いなく青しそでした。
こうして我が家には植えた覚えのないしょくぶつや花がいつの間にか
宿っているのです。
買った土と混ざってくるのでしょうか?
それとも小鳥が運んでくるのでしょうか?
青紫蘇はてんぷらや褄にして美味しいので食べてみようと思います。
ニラは昨年から此処玄関先で成長してるので、
目玉焼きの下でお世話になって食べて見ました~~。
心身休息してるグウタラ主婦のところに天女のお使いでしょうか?
有り難かったり見迷惑だったりしますが。
宇宙のお使いでしょう。
愛媛県総合科学博物館
プラハ国際天文学連合(IAU)の多数決で冥王星が太陽系から除外されました。
太陽の周りを247、8年という周期で公転し全起動の3分の1経過して惑星から外れることに決定。
外れてもまわり続けるでしょうが、博物館世界一を誇る愛媛のプラネタリウム
デ-タ-を入れ替えまた教科書なども街角の人たちの意見もまちまち。
星に関する話題で過熱気味ですね。
ギネスブックに認定されたプラネタリュウム。裏の駐車場から。
直経が30m宇宙や天文にかんするさまざまなデ-タの番組を季節ごとに
入れ替えながら投影しています。
まもなく新しいデ-タで投影されるでしょうね。
友人の画像 しま並み海道近くの 七五三ガ浦の 満月の日の画像です
(シメガ浦)明治時代の名前を想像しますね
月も下界を照らしてくれています。冥王星も回り続けるのです。
プラハ国際天文学連合(IAU)の多数決で冥王星が太陽系から除外されました。
太陽の周りを247、8年という周期で公転し全起動の3分の1経過して惑星から外れることに決定。
外れてもまわり続けるでしょうが、博物館世界一を誇る愛媛のプラネタリウム
デ-タ-を入れ替えまた教科書なども街角の人たちの意見もまちまち。
星に関する話題で過熱気味ですね。
ギネスブックに認定されたプラネタリュウム。裏の駐車場から。
直経が30m宇宙や天文にかんするさまざまなデ-タの番組を季節ごとに
入れ替えながら投影しています。
まもなく新しいデ-タで投影されるでしょうね。
友人の画像 しま並み海道近くの 七五三ガ浦の 満月の日の画像です
(シメガ浦)明治時代の名前を想像しますね
月も下界を照らしてくれています。冥王星も回り続けるのです。