大宮公園日本庭園の紅葉 2013-11-30 | 自然風景フォト 大宮公園白鳥池・噴水です。上まで上がっていたのです。 手前の木がじゃまになって・・ あれこれ被写体を考えてるうちに・・ あら~時間切れになりました。・・ 慌てて撮ったものです。 今日も晴れていい天気・・ 大宮公園日本庭園が見頃になりました・ 回りこんで逆光で・撮影!!・柔らかな日が差しています。 左をアップで・ 見ていて飽きること無く楽しみました。 小鳥を狙ってるのだそうで・ 良いカメラお持ちでしたよ。 公園に隣接するサッカー場に応援隊が・・此方も人の列でした。
イロハモミジ紅葉 2013-11-27 | 自然風景フォト 今日もいい天気。小春日和のようです 。 庭のイロハモミジ・・です。 一本の大樹・こじんまりと剪定されています。 上に延びて見上げて先端を撮るです、。 枝分かれしたもの!! 変化にとんだ葉色です。 すべて上を向いて撮影!!です。 大きく枝分かれした日当たりの良い枝は、 びっしりと重なって、黄葉 紅葉して、眩しいくらい。 葉色が鮮やかでした。 多くの種類があります庭木・ビルの陰になって・ 何色もの紅葉を見せてくれますが、撮る方向迷ってしまいそうです。 楽しみました。 根元辺りの樹は・一日中ビルの影になっています。・ 一瞬の影絵です。 最後に紅葉を。 「ハウチワカエデ」です・ゆったりと落ちついた感じにしてくれるカエデ・・ 今年は風に?傷んでしまって・落葉早かたのです。 ドウダンツツジ・真っ赤になりました。 たくさん欲張り貼り付けました・・ 庭の紅葉~花達も冬準備・落ち葉 整理されています。
ブラシの木に花が咲く 2013-11-23 | 花フォト 今日も小春日和です・ 部屋はぽかぽか春です。 庭の花から!! <<季節外れのブラシの木>> オーストラリアが原産です。わが国へは明治時代の中頃に渡来しました。 5月から6月ごろ、枝先に長さ5~10センチの穂状の花序をつけます。 真っ赤なブラシのように見えるのは、雄しべと雌しべです。 初夏と同じような気候になる秋にも花を咲かせます。 別名で「きんぽうじゅ(錦宝樹)」とも呼ばれます。 (植物図鑑参照) 庭で撮影!!季節外れのブラシの木に花が咲いていた。 5月~6月頃咲く花が・時に5月の気候と間違って咲く事があると。 青空に三本の花が揺れていた。 錦木も真っ赤に紅葉した。 いわゆる奥州錦木伝説にまつわる錦木。 五彩の木片の束であるとも、5種類の木の小枝を束ねたものともいわれる。 <ウィキペディア>参照 <錦木樹木図鑑> 参照 赤い葉色が見え隠れする頃・撮りましょうと思いつつ。 あっという間に紅葉した。 錦木々の枝が特徴ありますね~~ 目薬の木も 薄っすら~と紅葉初めています。 目薬の薬効について下記参照・・ 見薬だけでなく肝臓など薬効があるそうです。 <<ウィキペディア参照>> 庭の花たちも複雑ながら~ 紅葉が見られるようになりました。
氷川神社と参道の木々 2013-11-21 | 日記フォト 大宮公園から~氷川神社に出ます・ 神池・水がかなり不透明です。 赤い橋を渡ると神社です。 神社出口に、真っ赤な紅葉が見られます。 七五三参りの家族に出会いました。 後ろから・撮らせていただきました。 晴れて神社の鳥居にけやきなど影絵です。 けやきの黄葉は、チラチラと風で舞って最後の黄葉と思います。 右下のモミジの紅葉が見られました。 参道のけやきには・年輪が見られるます樹が・・ たくさんあります。 老いてなお強し・・ 下の画像二枚・同じ木です。 先端を見ます。 新芽を出して良い枝ぶりです。右方向 此方も優勢な枝ぶり新芽を付けて・左方向です。 中央通に面した交差点角なのでみなさん 赤信号で見上げていますよ。 真中の参道は神様が通ると言われてるらしいですが・ 真中の道です。 氷川参道の黄葉がこれから枯れ枝になっゆくと思います。 逆光で一枚。 参道歩き楽しみました。
大宮公園 2013-11-19 | 日記フォト 今日も良い天気。 乾燥した空気と・・初冬の晴れが続きました。 桜のお花見以来、大宮公園・散策しました。 大宮公園といえば赤松と桜ですが・・ 一本の銀杏が~黄葉して・ 皆さん携帯などカメラさんが楽しんでいます。 まだ青い銀杏が多い・・ 黒い枝は赤松 などが引き立ててくれている。 日当たりの良い枝から~黄葉するようだ。 こういった濃淡のバランスが目を楽しませてくれます。 鳥の巣らしい銀杏の大樹に穴・・ 根本には銀杏がたくさん落ちていた。 (ギンナン・・ちょっとグロテスクな画像ですが・・)追加です。 この枝も濃淡の黄葉過程が美しく魅了します。 日本庭園に陽がさして白飛びしたけど一枚。 池には錦鯉がゆうゆう泳いでいた。 今日はかなり歩いて一万歩。