スカイ
2010-08-29 | 風景
暑かった日中であった・・(8月28日)撮影・・
久しぶり2キロ圏ドライブに出た・・
お目当ては夕焼け。
海風が汗を流した、陽が南に移動して,ちょっぴり秋の陽を見た。
マウス、オンお願いします。ソースはnon-nonさまにお借りいたしました、いつも有難うございます。
陽を浴びて咲き誇っていた・・「クサギ」
海岸線の山で見なれた 「クサギ」「ヨウシュヤマゴボウ」 が目立った。
「ヨウシュヤマゴボウ」
果実はおいしそうですが。根に毒を持つそうです。
名前は<外来のヤマゴボウ>の意味でヨウシュヤマゴボウ。
北アメリカ原産で、明治初期に渡来した帰化植物
「深山毒草園:毒草一覧」参考まで・・
毒草であっても、野の花は 、野にあってこそ 自己主張してるようにも見える・・
久しぶり2キロ圏ドライブに出た・・
お目当ては夕焼け。
海風が汗を流した、陽が南に移動して,ちょっぴり秋の陽を見た。
マウス、オンお願いします。ソースはnon-nonさまにお借りいたしました、いつも有難うございます。
2キロ圏の海岸西方面を見る・・「5時20分頃」 | ||||
< | < | < | < | < |
陽を浴びて咲き誇っていた・・「クサギ」
海岸線の山で見なれた 「クサギ」「ヨウシュヤマゴボウ」 が目立った。
「ヨウシュヤマゴボウ」
果実はおいしそうですが。根に毒を持つそうです。
名前は<外来のヤマゴボウ>の意味でヨウシュヤマゴボウ。
北アメリカ原産で、明治初期に渡来した帰化植物
「深山毒草園:毒草一覧」参考まで・・
毒草であっても、野の花は 、野にあってこそ 自己主張してるようにも見える・・