寒い早朝参道にて・・7月29日撮影!!
ツユクサ・・柔らかい感じで見飽きません。
朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから
「露草」と名付けられたという説がある。
日陰ですが一面に咲いて:
拡大です・・花の名は??
参道喫茶の玄関で撮らせていただきました。
玄関の雰囲気がとってもいい。
待ち席椅子がモダンな感じです。
珈琲の香が漏れてきそうな・いつかお茶しましょ。
寒い早朝参道にて・・7月29日撮影!!
ツユクサ・・柔らかい感じで見飽きません。
朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから
「露草」と名付けられたという説がある。
日陰ですが一面に咲いて:
拡大です・・花の名は??
参道喫茶の玄関で撮らせていただきました。
玄関の雰囲気がとってもいい。
待ち席椅子がモダンな感じです。
珈琲の香が漏れてきそうな・いつかお茶しましょ。
百日紅・・(サルスベリ)風に揺れて・
白い百日紅 今年は花数が少ない感じ・
寂しい庭で風に揺れて・ブレたけど・
何とか一枚
リョウブも 風に揺れて・・
紫陽花・・終演の美・・
青く咲いていた。紫陽花が いい色に変化して・・
押し花にしてみたい感じです。
同じマンション住まいでも・出会うことない友と出会って久しぶり・ 長話・
いつも庭散歩夕方からよと・・誰も出てこない私一人・・だって・
それで今日は私も夕方近くの庭で・ちょこっと・撮影したものです。
花のない時期青葉がきれいです。
(サンスベリア)・・マイナスイオンで空気清浄 サンスベリア)
部屋のサンスベリア・・大きな株になりました。
空気清浄。。の植物とか・どちらのご家庭でも見られるかと思います・
植え替えを考えています・・検索すると・・5月から~9月が最適と・・
葉を 切って増やせるとも・・いいことずくめ・のサンスベリア・
晴れると植え替えましょう・・
こちらはネットからお借りしました。
花が咲くと最高ですね。(^_-)-☆
今日も晴れ間が見られず・小雨~もよう・です。
7月11日撮影!!
参道沿いの民家で撮らせていただきました・
<メドセージ>
特長のあるお花に感じます。
濃紫がとってもきれい・・チャンと一列に並んで。
大きな口を開けて・叫んでるようにも見えたり・・
合唱してるように見えたり。
挿し木で増やせるそうです。
玄関横では‣百合名は?です。
メドセージと 共に並んでとってもしなやかでした。
お越しくださってありがとうございます・
コメント欄閉じています。
夏物・秋物入れ変えたり・ 部屋の模様替えなどしています。
7月11日撮影!! 氷川参道歩き・
午後少し明るくなって・久しぶり参道歩きしました・
綺麗なアジサイに出会います・・ほっこりしました。
紫陽花の下では・笹のような植物が生い茂っていたのです。
此方は’(マンリョウ)かしら・・? 実家の庭にたくさん植わってて・
確か・赤くてかわいい実?を付けていた記憶あります・
参道8丁目辺りに・等間隔で植ってたのです。
( マンリョウの花言葉は「寿ぎ(ことほぎ)・「徳のある人」・「金満家」・「慶祝」) などがあります。
楽しくもあり・面白くもあり・・の花ことばですね。
歩数・・4063歩 しっかり歩数 887歩!!
足が軽くなった感じがしました。