風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

静かな春先の庭

2017-03-29 | 花フォト

晴れ間の庭散歩から~~


ユキヤナギ・・折重なるように咲いています。

公園や庭先でよく見かけるが、
自生種は石川県で絶滅危惧I類に指定されているなど、
地域的には絶滅が危惧されている((検索から引用))








アレクサンドリナ・・ハクモクレンと木蓮の交雑品種
花は濃桃色を帯び花弁内側は白。(モクレン科)






(ミツバツツジ)・・








リキュウバイ・・梅に似た花をつけます。
樹が小さい・庭では始めて出会います。



庭では大きなソメイヨシノが花を持ちましたが・
ほんの10輪ほど?満開待たれます。

庭散歩の一こまです。





散歩コースの春

2017-03-24 | 自然風景フォト
穏やかに晴れたり曇ったり・・
撮影日(3月23日)
久し振り~散歩コース (氷川参道歩き)に出かけます。
参道は静かです。

ゆっくり歩きをする。汗がでます。
天満神社で折り返しです。


鳩が餌を啄ばみ?あそびのようにも見える・・



欅の木々も小さなふくらみが見えました。



あじさいの葉が展開して・・



参道沿いの民家では・
ハクモクレンと河津桜のコラボ・・


ボケの花??




住まいの庭では・もみじの新芽が・・初々しいです。

帰り回道して・街角交差点にある和菓子屋さんで (桜餅・草餅)を買いました。
桜の葉につつまれ、ほんのり香る桜餅、美味しかったのです。



散歩コースの河津桜

2017-03-09 | 花フォト
3月9日撮影!!
晴れて暖かい・・散歩コースの河津桜満開・・
丁度お昼時間・・社員さま?ランチに行くでしょうか・・
三人で・お出かけです・
おお~~桜撮ってくれてる・・撮影させてもらってますよろしくお願いします。
鳥も来ますよ・・と。


玄関に一本ですから・狙いいどころが決まりません・
まず上のほうを・・








玄関のしだれが綺麗だったので・・










ひよどりが飛んできます・・
忙しげに枝渡りして・・











三羽でしばらく楽しませてくれました。



番外編は!!

氷川参道沿いの水仙です。

綺麗にお掃除された参道歩きして・・

本日(5926歩・)・桜開花まで足腰鍛えなくちゃ!!




沈丁花

2017-03-04 | 花フォト
2月26日撮影!!


沈丁花が咲きました・
春を告げる花かもしれません・・
咲き初めて何日か動くことなく・・

いい香りで振り向くと一株がお先にと・
咲きました。



桜開花予想東京は3月26日・・
桜旅出かけたくなります。

今日も足腰リハビリでした。
お越しくださって有難うございます。
コメント欄閉じています。