海を満喫しました。日本水仙の山へ (1月27日日曜日撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c0/e5671b61aaaa6ee3442a86322377d86c.jpg)
小高い傾斜地に植えられた日本水仙です。眼下に港 双海運動公園です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/09/603e278d15d3b163e8f82a2e1cb1e205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/09/2df9ddda624f668596c853503298068b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/5cf555a2e0ea7dd9f47795769a8bab4f.jpg)
はるかシーサイド方面 眺めた風景です。風に揺れる水仙絶景です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/8373513cab7c4e010680df5e40104705.jpg)
ねらいはいかがです??カメラアングル構図教え合ってるのかな??
さて~~大自然の中シャッターチャンスはいかがです。
いいものが撮れるといいですね!!
風に揺れる水仙撮りぬくいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/000890e8fff6e7fdd24082aac7191887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/4833c96be6a0e667ccbaab92cb945d03.jpg)
下向きに遠慮気味に咲く日本水仙 マクロで撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/000890e8fff6e7fdd24082aac7191887.jpg)
寒さの中で咲き始める日本水仙。春の使者ですね。
群生するお花で山の斜面のような水はけと日当たりを好むそうです。
伸びた葉を枯れるまで絶対に切らない、という事さえ守れば年々球根が
太って勝手にふえてくれるようで育てやすいそうです。
アップで見ると気品あふれるお花。香りも漂っております。
風に揺れて風景は難しくきれいに撮れていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/44b1c412e315ac0da9c24398fb7f9a27.jpg)
坂道を降りて帰路に爽やかな晴天の日曜日でした。
双海海岸三日お付き合い有難うございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c0/e5671b61aaaa6ee3442a86322377d86c.jpg)
小高い傾斜地に植えられた日本水仙です。眼下に港 双海運動公園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/09/603e278d15d3b163e8f82a2e1cb1e205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/09/2df9ddda624f668596c853503298068b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/5cf555a2e0ea7dd9f47795769a8bab4f.jpg)
はるかシーサイド方面 眺めた風景です。風に揺れる水仙絶景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/8373513cab7c4e010680df5e40104705.jpg)
ねらいはいかがです??カメラアングル構図教え合ってるのかな??
さて~~大自然の中シャッターチャンスはいかがです。
いいものが撮れるといいですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/000890e8fff6e7fdd24082aac7191887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f2/4833c96be6a0e667ccbaab92cb945d03.jpg)
下向きに遠慮気味に咲く日本水仙 マクロで撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/000890e8fff6e7fdd24082aac7191887.jpg)
寒さの中で咲き始める日本水仙。春の使者ですね。
群生するお花で山の斜面のような水はけと日当たりを好むそうです。
伸びた葉を枯れるまで絶対に切らない、という事さえ守れば年々球根が
太って勝手にふえてくれるようで育てやすいそうです。
アップで見ると気品あふれるお花。香りも漂っております。
風に揺れて風景は難しくきれいに撮れていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2c/44b1c412e315ac0da9c24398fb7f9a27.jpg)
坂道を降りて帰路に爽やかな晴天の日曜日でした。
双海海岸三日お付き合い有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)