風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

雲ひとつない快晴

2018-12-14 | 日記フォト
  北海道~北陸は大雪情報ですが・
            関東は雲ひとつない快晴。

            ひるまえホット NHK ほとんど毎日観ます。
            アナウンサーの武内さまが・爽やかなのです・
            
            今日の話題・83歳女性・マラソンランナー中野さま・国際マラソンで・4個の金メダル。


                     

             東大の庭で撮影!!センダン の木かしら?怖いほど両枝広げていました。
               クスノキでした・山小屋便りさま有難うございます。


                    

                 中野さまの心構え 1)決めたペースで距離を走る。
                               2)無理しない・
                               3)とにかく楽しむ。
                

                 どんなことにも通じる中野さまの 固定観念・にとらわれない事・なるほど・
                 小さなことでも生活に取り入れたいな~と思う。            


東京大学銀杏・・最終編

2018-12-12 | 自然風景フォト

        少し横道入り校舎道をゆっくり歩きます。

        



        

        レンガ造りの装飾と言いますか・・美術的と言いますか?綺麗です・

        

        多分図書館ではと何方か・教えてくれましたが・・たぶんです。

        

         こちらは廊下でしたが・校舎を抜ける通路でした・綺麗です。多くの方が撮影してました。


        
           


        

         大きい樹齢は? と思ってしまいます・落葉も重なるように。

        



        

       

        

         日あたりのいい場所は黄葉の色は黄金いろに見えた。


        

         植えこみ模様も最後に・・

        


        

          赤門内側から二枚・・

          寒くもなく良い散歩コースを歩きました・・

          Sちゃん来年もこようよと・満足の一日でした。

          長い編集見てくださっつて有難うございます。最終編です。


三四郎池

2018-12-11 | 自然風景フォト

       坂道上がって三四池に行きます。水が濁って落ち葉が堆積していた。
        
         
        

           モミジが張り出して黄葉していた・綺麗です。

        



        



        

          紅い実を付けて・名は?
           (赤い実はイイギリでした・大きな葉が特徴でした)多摩NT植物日記さま有難うございます・

          

        


          池の隅で(マングローブ)のように・

        

          


        

          晴れて快晴抜き出した枝が綺麗だった。

          期待したほどでもなく・引き上げます。
          
 
          校内ゆっくり帰る道の銀杏並木3 編集します。

          今日も寒い風邪などお気をつけて暮らしましょう・最後まで見てくださって有難うございます。
          

東京大学・銀杏

2018-12-09 | 自然風景フォト

12月8日  快晴晴れても寒い・予報でした。
               晴れて厚てのコートで汗がでる。
              何年ぶりでしょう・・東京大学、イチョウ並木・と 落葉の道へ。

           

                東京大学赤門。

           

                赤門を抜けて 落葉の道へ・


           
 
               広い学園の道が縦横に重なるように凄い 落葉~黄葉過程を見る・なんとも綺麗・   

           


               足にサクサク感が伝わります・
      
           

               多くの方が散策して。海外のお客様も出会いました。


           


                 綺麗・モダンな庭園塔。色も ・・モミジに似合います。

  
           


                 安田講堂につきました。

           

                青空にマッチして・どっしりと美しい黄葉

           



                
         
           

               講堂時計12時です・持ち込んだおやつを・食しながら・
               周辺を見る景色も青空とマッチして美しい。

               友達Sちゃんが午後まず三四郎池に行こうよ~と

               すぐ後ろだわ多分と期待して・三四郎池にゆきます。

               次回編集します。

         


もみじの色彩

2018-12-04 | 木々の移り
  12月4日撮影!!
         庭のモミジです。やや日陰で紅葉過程・・午後3時頃から部分光を受けて・・
         木漏れ日が射すのです。   

        



        




        

          逆光線でモミジの葉にヤヤ透明感が見られる。


        

           葉の色彩過程が 面白く感じる。

        



        

            逆光で・


        

            ・綺麗なイロハモミジ・期待してたけど枯れ葉が多い。


            今日はのち雨予報が・午後陽が射して・買い物に出かける・
            お歳暮済ませてた。一つ楽になった気分。歳末は気持ちがせわしくなる。

            庭隅でモミジを見つけて・即撮影でした。