正月休みも最終日の夜10時頃である。子供達が寝付き夫婦でゆっくりしていたら外で”ガタン!”と物音がした。風強いし庭のバケツでも倒れたのかなと思い気にも留めなかった。しかし暫くすると窓の外が妙に明るい。車のヘッドランプだろうか。おかしいな、あっちは畑で車道は無い筈。何かあったのか?。この寒いのにノコノコ出て行くほど寛大な性格で無い私はそーっと息子が起きないように2階の子供部屋の窓からカーテン越しに覗いて見た。うっすらと月明かりに見えたのは1台の軽自動車だった。おいあの道は歩道だぞ。それにここは幹線道路から大きく外れているし一体何しに来たんだ?。
しばらく窓を開けていたらメッセージなのだろうかパッシングを始めた。仕方なくジャンパー着込んで行って見たら脱輪してるじゃん!。でもやっぱりどうしてこんな細道に来たんだ?。運転手大丈夫か?。そんな疑問を抱きながら近付いたら運転手は気づいたらしくドア開けて降りてきた。
運転していたのは老人。60代後半って感じ。何だ爺さん正月早々しかも夜中にロンリードライブかよwww。
さて爺さんは車のドア開けて開口一番笑いながら”車落としちゃったよ、今日は自治会の新年会で~~(以下略)”あーーっ、とっさに匂いがしましたねプ~ンと。はいアルコールです。”ぷ~~~ん”って感じですかね。おい、爺!。あんた笑い事じゃないぞ。私ここはどうすべきか少し考えましたね。こういう飲酒爺は通報したる!と思いましたが特に車が凹んだりひき逃げした痕跡も無さそうだったので脱輪させたままにしとけば交通安全の為だしまぁいいか(爆)と放置する事に。
そんな風に思い眺めていたら爺が”兄さん(車上げるの)手伝ってくれんかね”と言い出した。おいおい俺は飲酒運転幇助はしたくないよ。ここははっきり言っておくべきだろう。”お父さん、身内の方とか呼ばれたら如何ですか?”と遠まわしに言って見た。そしたら”ちょっとだけでも(車の前を)押してくれないなかなぁ~”だと。爺わかってないな~(呆)。当然そんな事は無理だしやりたくも無いし・・じゃーない核心を言おう!。”お父さん、飲んでらっしゃいますよね。車は脱輪程度で済んだから良かったんじゃありませんか?。何か起きたらもっと大変ですよ”とはっきり言ってやりました。そしたら以外に爺さん素直で”そうだね・・・”と言い携帯でどこかに電話してたみたいです。なら最初から連絡しろよ(大笑)。解決しそうな雰囲気になったし寒いから家に入りました。
その翌朝には車はありませんでした。深夜身内が引き上げに来たのかJAF呼んだかは知りません。結果通学路になってる道ですが登校の妨げになるだろう邪魔な物体がどいてくれました。
後日近所の方と話をしていたら、爺さんが乗ってた車種や風貌からして自治会の役員やってる人らしいのです。何だよ~自治会役員ってわかっていたら即刻通報したのにぃ~残念!!。しかし笑っちゃいますよね~♪。確か自治会って交通安全の係もあって立ち番などの当番も回ってきますけど何の為にやってるんですかね~♪。地域を良くしようと活動しているとされる団体の権威者がこんな事してるんですからね~♪。トンだ偽善者達ですねぇ~♪。いやぁ正月早々いい加減な団体ぶりを改めて実感しました。