自治会町内会、その他昭和思考の愚考

タイトル通り昭和時代の時代遅れ思考を考え結果として現代社会生活にどの様に悪影響を及ぼしているかを書き留めたいと思います。

小学校に続いて

2011-10-04 12:21:26 | 日記

またまた廃品回収のお知らせが。何だよ先月やったような気がするけど・・・ああ、次は中学校なのね。小学校に続きまたまた細かな条項が載ってますよ。以下に転載します。

1、段ボール
★◎cm×△●cmにし紐でしっかり十字縛りする事
2、肥料袋
紙製の物に限る。ビニールを含んだ物は不可。また肥料が酷くこびりついている物も不可。
3、雑誌、チラシなど
A4雑誌大に折りたたんで縛ってください。またいかがわしい雑誌は回収できません。
4、新聞紙
□★cm×○△cmにして束ね紐で十字に縛ってください。
5、ビール瓶、酒瓶
ビール瓶は(大手メーカー4社)の瓶に限ります。地ビールや外国産などの瓶は不可。
酒瓶は(地元大手酒造メーカー)の瓶に限ります。他社は不可。
6、アルミ缶
中身をきれいに洗った物に限る。スチール缶は不可。アルミ缶もプルタブはスチールのなので取外す事。

回収をしない場合は当日の朝7:00にオフトークで放送します。
AM11:00過ぎても回収されない場合は学校に御一報を
そして最後に”回収業者が云々・・・(以下略”とお決まりの1文が。

相変わらずの文面と内容でカオス状態が伝わって来ますがオフトークって何だろう?と思いググってみました。どうやらNTTの機械で電話回線に重畳させ地域のお知らせとかを放送型式で流すコミニティ機器らしいですがそんなの加入してないからわかりません。我が家が加入する意味ないしね。何でもこれ加入するとADSLが接続不能だったりガス会社の自動検針が使えなくなるらしく何かと不便になるのですが・・・一体オフトーク接続するメリットは何だろう?と思ってしまいました。

何か廃品回収からNTTオフトークの話に逸れましたが、この廃品回収も小学校と同様親主体で行います。こういうのって思いますが生徒の自主性がどうのこうのとか何だかスローガン言ってますけど本当にそうなのか疑問を感じます

しかし肥料袋ってwww・・・どんだけ田舎なんだ!?



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やってられない (こけっこー)
2011-10-06 20:57:30
1と4はなんだ。いちいち定規とかで測るのでしょうか?3はね~。業者の人が個人的に欲しいならもらえばいいのに。こちらのPTAではなぜか年に1回だけビンとカンの日があって、別のポスターを掲示板に貼るのですが。はがされたり、間違えで古紙が出されてたりしました。かえって面倒ですよ。集計のプリントが後で配られますが、全校でたったの8千円ですって!ビン類は市で週1回収集があるので意味がないんですよね。
返信する
えっ、それっぽっち (管理人)
2011-10-07 08:34:13
どこでも学校関係の廃品回収はドタバタなんですね。しかし8千円って?。
金額如何に関わらず作業する事が目的ならまだ理解できますが子供達より保護者が動いている割合が多くそれでいて8千円の成果では・・・
もはや形骸化した行事であり本末転倒ではないでしょうか。
返信する
自己責任について (こけっこー)
2011-10-12 15:21:27
綱引きの事故、映像で観たら3才ぐらいの幼児が尻もちなのか、泣きじゃくっていて、とてもかわいそうでした。30年も縄を取り換えないのはどうかと思います。縄を貸し出した校長の言葉は他人事のようで誠意が全くなし。どうせ規定もないから責任のがれするのでしょう。子供のころ、この競技の縄は汗とホコリで臭かったです。関係者は縄の強度チェックで問題なかったとのことですが、信用できませんね。
返信する
今も昔も変わらない体質ですね (管理人)
2011-10-13 10:56:42
縄の仕様歴30年ですか~。そして校長のいい加減な発言もあったんですね。
この事故で私が子供の頃に自転車に乗る時はヘルメットを被るルールができた時の事を思い出しました。しかし学校推奨のヘルメットがドカチン型で格好悪かった為に嫌がる児童が続出し気にした保護者の一人が遠回しにこんな質問をしたそうです。
”そのヘルメットの衝撃耐久は大丈夫ですか?”と。
そしたら学校側の回答は
”大丈夫です。教頭先生がコンクリート壁に思い切りぶつけて何とも有りませんでしたから”と返ってきたそうです。
その日からウチの両親は公務員の発言を信用しなくなりましたwwww
返信する

コメントを投稿