まずはじめに被災地域の皆様へ災害御見舞い申し上げます。また一刻も早い復興を望みます。
しかし原発って・・・ニューモとか言う天下り組織のCMだと安全に操業できるみたいな事言ってますが
いざ災害が起きたらこのザマでして、全然安全ではないですよね。
電力会社と結託してオール電化を正当化する事で火力発電から原子力発電の市民権を得たいのかどうかの事実は判りませんが実際の放射能漏れ事故を目の当たりにすると原子力発電はもとより原子力発電化を追い風にさせちゃってる立場に見えるオール電化方式にも疑問を抱いてしまいます。
放射線量、通常の8倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺(朝日新聞) - goo ニュース
2011年3月12日(土)06:26
原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は12日午前6時すぎ、記者会見を開き、自動停止した東京電力福島第一原発の正門付近で、1時間当たりの放射線量が通常の8倍の0・59マイクロシーベルトに上昇したと発表した。これに伴い、周辺住民に対する避難指示の対象を、これまでの半径3キロ以内から半径10キロ以内に拡大させたことを明らかにした。