自治会町内会、その他昭和思考の愚考

タイトル通り昭和時代の時代遅れ思考を考え結果として現代社会生活にどの様に悪影響を及ぼしているかを書き留めたいと思います。

これじゃ甘い!

2012-01-25 22:32:14 | 日記

暫定的に二年だけだろ。
震災復興予算に充てて自分らルールで復興は充填されたと勝手に判断してまた戻すんだろ。

恒久的にやれよ。パフォーマンスでごまかすな!。


国家公務員の給与削減、民自公合意…人勧も実施(読売新聞) - goo ニュース

2012年1月25日(水)14:31

 民主、自民、公明3党は25日昼、国会内で国家公務員の給与削減に関する実務者協議を行い、人事院勧告(人勧)による平均0・23%の引き下げを実施したうえで、さらに2012年度から2年間、平均7・8%の削減を上積みすることで合意した。

 民主党が自民、公明両党の主張を基本的に受け入れた。25日の3党の実務者協議では、3月から国家公務員給与を0・23%、4月から7・8%引き下げ、削減幅は計8・03%とすることで一致した。地方公務員にも反映させるかどうかや、国家公務員に労働基本権を認める関連法案の扱いに関しては、さらに調整する。

 民主党は、東日本大震災の復興財源確保のため、給与を平均7・8%引き下げる国家公務員給与削減法案を昨年の通常国会に提出した。野田首相は、平均で0・23%引き下げるとした今年度の人勧の実施の見送りを表明していた。これに対し、自公両党は、人勧を実施したうえで、勧告の引き下げ分と合わせて平均で7・8%削減する対案を提出していた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿