何これ!?。
みんなこれはきんしですよ。しばらくのあいだおいいつけをまもりましょう~。
公僕ってこんな事しないと自浄できないんだね。
こんな連中手助けする為に自治会町内会活動して町のこと考えるの馬鹿馬鹿しいって思うの私だけだろうか?。
飲酒禁止令の福岡市長「ショック療法が必要」(読売新聞) - goo ニュース
012年5月21日(月)15:19
(読売新聞)
相次ぐ飲酒絡みの不祥事に歯止めをかけられるのか――。
福岡市は21日、全職員を対象に外出先での「1か月飲酒禁止令」に踏み切った。職員の間には「これだけ問題を起こしている以上、厳しい措置は仕方がない」といった受け止めが広がった。
「意識改革のためにはショック療法が必要だ」
21日午前、市役所で開かれた臨時幹部会議。高島宗一郎市長は約30人の幹部らを前に切々と訴えた。
2006年8月、市職員(当時)による飲酒追突事故で幼い3人の命が奪われた。倫理研修を中心に様々な再発防止策を講じてきたが、今年に入って飲酒運転や酒に酔った末の暴力事件が続発。業を煮やした高島市長が取った手段が今回の「飲酒禁止令」だった。
幹部会議で高島市長は、酒を飲んで不祥事を起こした職員を「一部の腐ったミカン」と厳しく断じ、「彼らのために『どうして自分たちのプライベートまで制限されるのか』と思うかもしれないが、異常事態を自分のこととして考えてほしい」と理解を求めた。