オンライン(ネット)でDVDレンタルを行っているDISCAS(TSUTAYA)とDMM.comで、どちらが早く配送されるか?比較の第2回戦です。
前回の第1回戦では小川(常陸小川郵便局前ポスト)より返却DVDを投函し、次のDVDが配送されてくるまでどっちが早いかを比較し、経過を報告しました。
第1回戦は郵便の配送先ごとにかかる日数(時間)の違いにより、同じ関東の埼玉県に配送センターを持つDISCASの圧勝でした。(DMM.comの配送センターは石川県です)
第2回戦は配送日数がどちらも翌日となっている東京(台東区)より返却DVDを投函してみました。さて、結果はどうなるでしょう。詳細を随時報告していきますね。
<<報告>>
◆12/8(木) 10:20 東京(台東区)の郵便ポストへ両方の返却DVDを投函。
◆12/9(金) 14:00 年末で郵便物が多いせいでしょうか?DISCAS、DMM.com共に返却になりません。郵便局さん!どうなっているの?
◆12/9(金) 17:00 どちらも返却済みになりません。どうしたんだ!郵便局。これまでDISCASは絶対翌日の昼過ぎには返却済みになったのに。
◆結局翌日の返却はどちらもされませんでした。片方だけと言うことであれば、いろいろと疑う余地はありますが、両方なので、きっと郵便局の問題だろうと推測できます。郵便量が増えて処理が間に合っていないのでしょうか!
なんか第2回戦は郵便局のせいで失敗!?
◆12/10(土) 12:30 DISCASより返却確認のメールが届く。今回は郵便局の怠慢?により返却に2日かかってしまいました。
◆12/10(土) 12:37 7分遅れること、DMM.comからも返却確認メールが届く。
◆12/10(土) 17:38 DMM.comより配送通知メールが届く。今回はDMM.com一歩リード。
◆12/10(土) 19:10 DISCASより配送通知メールが届く。
さて、明日が楽しみなところですが、おそらくどっちもヤマトのメール便を使っているので、同時に届きそうな気もします。
◆12/11(日) 13:33 DISCAS、DMM.com両方同時に配送されてきました。よって、第2回戦は引き分けです。