今年のゴールデンウィークは、10連休となるそうですね!!
カフェ葉流乃音は、火曜と水曜の定休日を除き
通常通り、営業いたしま~す(^^)v
よろしくお願いいたします。
先日、チラリと口走った「津市の景観写真コンクール」の表彰式に
出席してまいりました・・・
「津市民 緑と花の市」の会場で、前葉市長から、賞状を頂戴しました(^^)v
受賞したのはこの写真・・・
「おんばさんの数珠繰り」です。
“おんばさん”というのは、奥津にあるお地蔵さんのこと。
毎年8月23日に行われる地蔵盆で、「山行け~ 川行け~」と言いながら、数珠を回します。
今から300年くらい前に、村の庄屋さんが
子どもたちを病気や災厄から守るために始められたそうで
今も、このお地蔵さんの上に奉納されているよだれかけを1枚借りて行き
元気に育つと、お礼に新しいよだれかけを奉納する・・・ということをされています。
お地蔵さんの傍らには、大きな銀杏の木があり
秋になると、一面黄色のじゅうたんが敷き詰められたようになります。
こちらも一緒に応募した写真です。
地元の方々が大切に守ってこられた行事を紹介できて、良かったです♡
ここ数日の寒の戻りで
お隣の奈良県御杖村や曽爾村では、積雪が・・・
寒いのはこたえますが、おかげで花持ちが良いかも♡
奥津にはいろんな桜があって
この桜はいくつかの花が集まり、てまりのように咲いています。
カフェ葉流乃音の庭から望める、白木蓮の大木も
たくさんの花をつけて、あたりを明るくしてくれています。
この週末は、君ケ野ダムの桜まつり
次の週には、桜100選の三多気の桜まつり
花でだんだんにぎやかになる美杉へ、どうぞお越しくださいませ~(^^)v
はるのん2号
受賞作品よりもまず、はるのんさんに見入りました(笑
素敵! おしゃれ~~~
はやり若いわ(^O^)
そして受賞作品見て(@_@;)
子どもの頃、お寺で(数珠送り)の仏事に何度か参加したことがあるのです。
(羅漢さんがそろったらまわそじゃないか、エンヤサノエンヤサ。。。と言いながら数珠を送って行ったのです。
それが、子どもですので(羅漢さん)が(落下傘)だと思い(生まれた時代が分かりますよね)
(ラッカサンがそろたら回そじゃあないか・・・)と^^
この数珠送りの仏事の事、友達に言っても知らず、
あれは幻だったのか~???とおもっていたくらいです。
暖かさが感じられ、皆の笑顔の素敵な写真ですね。
このイチョウが敷き詰められたような美しい写真も
以前 見せていただき息をのむようでした。
次も期待しています。
はるのん1号が、がんばって撮ってくれたのですが
自己イメージとは程遠い丸太のような寸胴ボディーに
「カンレキになっただけのことはあるわ・・・」と
タメイキをつきました・・・
受賞した作品に写っているみなさんが
顔出しを快くOKしてくださったにもかかわらず
自分だけ顔を隠すのはNGかな・・・と思い
このようなことになりました(>_<);
あしからず・・・
それはさておき
guuchanさんの郷愁を誘うことができて、良かったです!
数珠繰り・・・昔は子どもがたくさん参加していたそうですが
今は、思い出があるオトナの皆さんが
子どもにかえって、延々と(笑)
「や~ま行け~ か~わ行け~」と
勢いよく回しておられます・・・
移住組はただただ、圧倒されるばかり・・・
でもこうして老若男女が集まれるのはイイことですね(^^)v
はじめましてです!!
想像通りの素敵な方でした\(^_^)/
昔から続く行事なんですね。
私の記憶には残っていないですが
若い方達も楽しそうに参加されてて
ほのぼの素敵なお写真ですね。
三多気の桜って有名ですよね。
これから一番美しい季節。
どこでもドアでサッと行けたらいいのにな。
3年前に見に行った時
ちょうど桜祭りの日だったのですが
桜は散りかけていました。
今年はイベントの日に
満開だといいですね。
応援ぽち
これで、お会いできたときに
なおさんにみつけていただけますねっ(^^)v
ふだん自分の全身の姿を見ることがないので
あまりのカンロクに、さすがカンレキ・・・と
妙に納得しました!
地元の皆さんにとっては、思い出深い数珠繰りなのですが
私たちにはさっぱり・・・
病気や災厄から守ってあげたい子どもも
地域にはおらず・・・
なんとか盛り上げていきたいものです(^^)v
三多気の桜
なおさんにも見てほしいです♡
三多気に行く予定をしています。
オジサン3人組で行く予定ですが
天候はどうなるかなぁ。
応援ぽち
気持ちのいい一日でした。
職場の玄関脇にある桜が
満開になったんですよ。
ちょっといい気持ちになりました。
応援ぽち