hamaの安穏無事な日々

「歌」と「星」と「スポーツ」の好きなおじさんの日記です。

皆さんは観れました?

2014年10月09日 | Weblog

昨日の「皆既月食」、私の「横浜・鎌倉」地方は昼過ぎから、全天「曇り」。   しかも、小雨も降りだし早々に退散。ただ全国的には綺麗な「赤銅色の満月」が観れたそうな。↓ このスカイツリーとのコラボが見事。

 

 ↓ これは3年前の皆既月食。このときは周りの星がいきなり輝き始めビックリしました。来年4月はリベンジを・・・。

またまた、今度の週末3連休も台風の影響がありそう。台風19号は900hPaと今年最大規模で警戒が必要です。

 

【今日のSONGS】 ★ 「Slaughter on 10th Avenue」 - ザ・ベンチャーズ

ラジオ深夜便~ まだ2カ月前のコンサートの余韻が・・・エドワーズのリードギターにシビレマス。


予期せぬ出来事

2014年09月21日 | Weblog

2年前の10月に初めてのスマホを購入し1年と11カ月。来月で2年ローンが終わり、そろそろ次の機種を選ぼうとしていた昨日の昼。買い物に出掛ける途中、雨で足が滑ってバランスを崩し、スマホが胸ポケットからコロコロ、コロリ。液晶に小さなヒビが入り・・・終わりました。

ネット、通話もできず急遽、予定を変更しドコモショップへ。修理費用と残りのローンを比べた結果、機種変更を選択。 ↑ シャープのAQUOS ZETA SH-01F を購入。まあ、ドコモポイントでカバーできたのが救いでしたが・・・やはり精密機器なんですね、皆様も気をつけて。 

 【今日のSONGS】 ★ 「楓」 - スピッツ

ラジオ深夜便~ 今の季節になるとこの曲が沁み入ります。


新しいパソコンが到着。

2014年05月31日 | Weblog

先月からパソコンの調子が悪く、いきなりのブルースクリーンや「電源落ち」が頻繫に発生。購入先のサポートデスクに相談するも、相談料が5,000円より。持ち込み修理で最低35,000円以上との事。購入後、2年と10か月の寿命。やはり3年保障に入っておけばよかった・・・・。

 

まあ、5年とは言うまい。しかし最低でも4年は使いたかったな。今度はスリム型で省エネタイプを選択。いや~最近のパソコンの進化はスゴイもんがありまする。前機種よりハイスペックで持ち込み修理と変わらない値段でござった。今度はもちろん3年保障で。

【今日のSONGS】 ★ 「夜明けのスキャット」 - 由紀さおり 

ラジオ深夜便 ~ 世界的に有名な曲となったこの曲も1969年。

 


今年も穏やかに暮れようとしております。

2013年12月31日 | Weblog

大晦日の横浜地方は穏やかな冬晴れ。静かに新年を迎えつつあります。今年の映画ベスト3は「永遠の0」、「風立ちぬ」、「テッド」。

 

 今年は2020年東京オリンピック・パラリンピックの決定、円安による経済市況の改善など喜ばしいニュースもありました。・・・が一方で国際テロ、オレオレ詐欺、DV・ストーカー被害などは過去最高。来年は穏やかで平穏な1年になることを願いたいもんです。

【今日のSONGS】 ★ 「希望の歌~交響曲第九番」 -  藤澤ノリマサ

今年も最後の「SONGS」はこの曲。来年も笑顔ですごせますように。

 

拙い中年オヤジのブログに訪問いただき感謝申し上げます。皆様にとって来年も良き年でありますように。