【最新のNEWS/朝日新聞】 - 東洋のガラパゴスと称される小笠原諸島
先程、うれしいニュースが飛び込んできました。独自の生態系や外来種への対策が評価され、小笠原諸島の世界遺産への登録が決まりました。 今回、小笠原諸島が登録されたのは、広島の原爆ドームや姫路城などの文化遺産とは異なる、「自然遺産」というもので、日本では、知床、白神山地、屋久島に続いて、今回で4例目の快挙となります。
東京都心から南におよそ1,000km。「東洋のガラパゴス」とも称される小笠原諸島は、大陸と一度も陸続きになったことがなく、生物が独自の進化を遂げていて、カタツムリだけでも、およそ100種類の固有種が生息するそうな。ただ小笠原村の森下村長は「これからこの貴重な自然を守って育てて、利活用していかなければいけない」と話し、壊れやすい自然をどう守っていくのか。早速、新たな挑戦が始まることになりそうです。
【今日のSONGS】 ★ 「君は天然色」 - 大滝詠一
今日は本物の「大滝」さんです(笑)。南の島とくれば、この曲がお似合いです。