【最新のNEWS/朝日新聞】- 日本の最先端技術を結集しての成功でした!
資源エネルギー庁は、将来の国産天然ガスの資源として期待されている「メタンハイドレート」について、愛知県と三重県の沖合で世界で初めて海底からのガスの採取に成功しました。 メタンハイドレートは、天然ガスと水が結びついてシャーベット状になった天然資源で、「燃える氷」とも呼ばれているそうな。今回の海底には日本の天然ガス使用量の14年分に相当するメタンハイドレートの埋蔵が見込まれていて、資源エネルギー庁は、5年後をめどに商業化に向けた技術を確立したいとしています。メタンハイドレートは、日本近海の広い範囲で埋蔵されていることが分かっているので、今回の成功で日本の「エネルギー」問題に光明が見えてきました。
天気 晴(雲量7 積雲)15:00 21℃
風 南の風15m/s 強風で自転車も吹きとばされそう。
【今日のSONGS】 ★ 「YELL」 - 郡山市立郡山第二中学校
素晴らしいコーラスです。とても中学生とは思えない完成度。今、郡山市は「日本のウィーン」と呼ばれるほど音楽が盛んな地域ですが、市役所の人によると戦後、治安が悪かったのを「音楽の街」にしようとの活動の成果だそうです。