hamaの安穏無事な日々

「歌」と「星」と「スポーツ」の好きなおじさんの日記です。

「あかつき」軌道修正に成功か?

2015年12月07日 | 天体関係

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日、探査機「あかつき」を金星の周回軌道に投入するためのエンジン噴射を予定通り実施したと発表しました。平成22年の同じ日に軌道投入に失敗して以来、5年ぶりの再挑戦。投入の成否は9日に判明する見込みだが、成功の公算が大きいとの事。日本初の惑星探査実現に向け最大のハードルを乗り越えたようです。

あかつきは7日午前8時51分から約20分間、エンジンを計画通り噴射した。軌道投入用の主エンジンは前回の投入時に故障したため、パワーが劣る小型の姿勢制御用エンジンを使用した。

JAXAによれば予定軌道への投入は「大変期待が持てる」と述べ、計画はほぼ成功したとの見方を示した。探査機の状態も正常で、7日午後に試験的な観測を行う予定。日本の惑星探査機は「のぞみ」が15年に火星の周回軌道投入を断念しており、あかつきの成功は大きな一歩となる。多くのトラブルを乗り越え、22年に小惑星から帰還した探査機「はやぶさ」のような復活に期待が集まっております。