![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/89256bb7832aea4e5b71c9324433ade8.jpg)
【最新のNEWS/産経新聞】- 反物質ロケットを使った宇宙船(概念図)
「反物質」のエネルギーを利用した超高速宇宙船で惑星旅行に出発。SFに登場する未来のロケットの実現性を真剣に考える研究会が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の若手技術者らで結成されました。未来型ロケットの研究組織は国内初。「100年後」の開発を視野に、壮大な将来構想を今年度中にまとめる予定です。
研究会は「往復2週間の火星旅行」「往復20年の太陽系外旅行」を目標に、技術的な課題と実現可能性を探ります。その究極の開発目標は「反物質ロケット」。地球や人間を作っている普通の物質とは電気的な性質が反対で、自然界にはほとんど存在しない反物質を燃料に使います。反物質と普通の物質を衝突させると、どちらも消えて光に変わる現象が起き、このとき生まれる巨大なエネルギーで前進するというシステムです。
いや~、壮大な計画ですね。我々の時代ではなく、将来の人類に役立つ研究への取り組みには頭が下がります。環境問題もそうですが、こういった未来への取り組みに日本の技術研究は貢献しています。しかし、その前に立ちはだかる「事業仕分け」の壁が・・・。
天気 快晴(雲量1 積雲)15:00 JST
気温 9℃
風 北西の風2m/s 69.9
【今日のSONGS】 ★ 「Departures」- globe
この季節に大ヒットした名曲です。このコンサートではKEIKOさんがいいですね。そして、やはり小室さんも天才です。是非、復帰して名曲を創って欲しいものです。
「反物質」のエネルギーを利用した超高速宇宙船で惑星旅行に出発。SFに登場する未来のロケットの実現性を真剣に考える研究会が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の若手技術者らで結成されました。未来型ロケットの研究組織は国内初。「100年後」の開発を視野に、壮大な将来構想を今年度中にまとめる予定です。
研究会は「往復2週間の火星旅行」「往復20年の太陽系外旅行」を目標に、技術的な課題と実現可能性を探ります。その究極の開発目標は「反物質ロケット」。地球や人間を作っている普通の物質とは電気的な性質が反対で、自然界にはほとんど存在しない反物質を燃料に使います。反物質と普通の物質を衝突させると、どちらも消えて光に変わる現象が起き、このとき生まれる巨大なエネルギーで前進するというシステムです。
いや~、壮大な計画ですね。我々の時代ではなく、将来の人類に役立つ研究への取り組みには頭が下がります。環境問題もそうですが、こういった未来への取り組みに日本の技術研究は貢献しています。しかし、その前に立ちはだかる「事業仕分け」の壁が・・・。
天気 快晴(雲量1 積雲)15:00 JST
気温 9℃
風 北西の風2m/s 69.9
【今日のSONGS】 ★ 「Departures」- globe
この季節に大ヒットした名曲です。このコンサートではKEIKOさんがいいですね。そして、やはり小室さんも天才です。是非、復帰して名曲を創って欲しいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます