![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/e8b209f5f537ddc1df1a993a11fa60fc.jpg)
● 春風の後ろに並び御開帳 ●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/fbbd67727f2b463b2016aa47f4f91d1e.jpg?1649461826)
4月8日(金)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/37ba20578704d05141db08cd35d9ec29.jpg?1649461693)
回向柱は、前立本尊様の右手と「善の綱」で結ばれており、触れると御利益があるといわれています。
御開帳は
七年に一度の善光寺御開帳は
一年延期され今年開催されました。
善光寺には今年になってからも何度も参拝に来ていたが御開帳の参拝は初めてです
思ったより空いていて10分ほど並んだだけで回向柱に触れらえ
本堂で前立御本尊に参拝出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/37ba20578704d05141db08cd35d9ec29.jpg?1649461693)
回向柱は、前立本尊様の右手と「善の綱」で結ばれており、触れると御利益があるといわれています。
今年は感染対策で抗菌加工され直前に手の消毒、柱の片面を片手で触れるようアナウンスされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/e8b209f5f537ddc1df1a993a11fa60fc.jpg?1649461693)
仲見世も賑わっていましたが看板犬はのんびり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/93d6dcf6e60034feb2d0a04d1693bbd1.jpg?1649461693)
大勧進の宝物殿も解放されていて歴史ある品々を拝見させてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/561b0a462b8c17e3229220d26c67e1f0.jpg?1649461693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/035b2e8d17ac07ebffaafd1300c44924.jpg?1649461693)
……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/53/e8b209f5f537ddc1df1a993a11fa60fc.jpg?1649461693)
仲見世も賑わっていましたが看板犬はのんびり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/93d6dcf6e60034feb2d0a04d1693bbd1.jpg?1649461693)
大勧進の宝物殿も解放されていて歴史ある品々を拝見させてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/561b0a462b8c17e3229220d26c67e1f0.jpg?1649461693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/035b2e8d17ac07ebffaafd1300c44924.jpg?1649461693)
……
御開帳は
次は7年後
次は
いるやら☺ いないやら☺
善光寺の阿弥陀様は来世のご利益があるとのこと
よくよくお願いしてきました
4900歩の一日でした
階段めぐりをしましたが、私はお詣りして油で揚げた
やきもちを食べてきました。
あんなに人混みだとコロナが怖いですね、時間をずらしていけばすこしはすいているでしょう。
諏訪の御柱が今年は一番の木落がないそううですね。
だいぶ暖かくなってきましたね、先日、息子に普通タイヤに交換してもらいました。
混んでいる所は苦手な私ですが思い切って行ってきました、思ったより駐車場も空いていて驚きました
団体の参拝者は今は皆無のようです、前々回の御開帳の時は別所温泉の北向観音もバスが駐車場に入れなくて路上駐車するほど別所温泉にも客が来ましたが最近はだんだん少なくなってきました。
善光寺は「来世のご利益」極楽浄土に・・・・
北向観音は「現世のご利益」今、生きている厄除け・・・両方お参れが一セットとしていますので
団体のお客さんが多かったですが今はコロナ禍で団体はもちろん個人の客も激減しているようです
GOさんもこれからは散策に良い季節ですね、またブログアップ期待しています