昨日、「農作業」初体験をしました! いつもの里山へ向かいます 

いつも私を出迎え、そしてお見送りしてくれる、里山の入り口にいるワンコ。

今日は止まって、窓を開けて「こんにちわ―
」って。 「通ってえぇぞ~
」
山は今日も静かです。

さて、これが里芋の葉っぱ。収穫時になったのに、この畑の主が入院中で・・・
代わりに、ど素人と素人の2人組で収穫することになりました!

前日、収穫の過程をネットでいろいろ調べたらしい?素人さんが掘り起こします。

泥の下にはお芋がある!

ど素人の私は里芋を取り出しかごに入れる役割。

今晩のおかず用にちょいと頂いてきました。

さあ、出来上がり~ 里芋の煮物です。

作業というほどのものではなかったのですが、それでも収穫って嬉しいです!
白菜さんはこの子?に食べらてしまいましたが、

大根さんは主の帰りを今か今かと待っていますよ~
早く治って帰って来てね

作り手の苦労と愛情を思うと、「食べ物は粗末にできんなぁ・・・」としみじみ思うのでありました。


いつも私を出迎え、そしてお見送りしてくれる、里山の入り口にいるワンコ。

今日は止まって、窓を開けて「こんにちわ―


山は今日も静かです。

さて、これが里芋の葉っぱ。収穫時になったのに、この畑の主が入院中で・・・
代わりに、ど素人と素人の2人組で収穫することになりました!

前日、収穫の過程をネットでいろいろ調べたらしい?素人さんが掘り起こします。

泥の下にはお芋がある!

ど素人の私は里芋を取り出しかごに入れる役割。

今晩のおかず用にちょいと頂いてきました。

さあ、出来上がり~ 里芋の煮物です。

作業というほどのものではなかったのですが、それでも収穫って嬉しいです!
白菜さんはこの子?に食べらてしまいましたが、

大根さんは主の帰りを今か今かと待っていますよ~



作り手の苦労と愛情を思うと、「食べ物は粗末にできんなぁ・・・」としみじみ思うのでありました。