花ほうろの日々   

オフィシャルサイトはこちらから
https://hanaboro.jp

今月のギャラリー花ほうろ  如月・2025

2025-02-01 18:09:14 | アイアン花器・オブジェ

 

姫台湾荻

 

如月のスタート、日中はわりと穏やかな暖かかさ。

今晩からグッと冷え込んで雪になるのでしょうか?

今月のギャラリーは、春を先きどりの花や枝もので設えております。

サンシュや椿は関西方面から、大事に育てられたであろうラナンキュラスの花も

優しい色合いです。

 

画像の姫台湾、先日ご紹介したものと一緒に入れてきた一鉢。

こちらは化粧鉢は釉薬がぽってりとした風合いです。

 

 

こちらは最近流行っている?

曲がついたエバーフレッシュ(観葉植物)です。

この時期はまだ、店内の色合いが少し静かな感じなので置いてみました。 

作品などを引き立ててくれるかな~~

マメ科だと思うので、これからぐんぐん伸びそうです^^;

 

今月は店内用に花材を少し多く入れましたので

ご来店をいただくお客様に、

お好きな一枝・一花をお渡したいと思っております。 

お気軽にお声をかけてください。

 

それでは、今週も宜しくお願いいたします

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年もありがとうございます。

2024-12-31 09:05:32 | アイアン花器・オブジェ

特注アイアンパネル

 

 

2024年も本日で最後・・・

仕事納めは、納まったは無事におさまったのですが

事務処理がたまってしまい、ようやく今年最後の更新という

 

今年を振り返ってみますと本当に特注が多かった印象です。

ショッピングサイトのお品は、soldoutになってもイメージがつきやすい様に

残してあるのですが、皆さま設置場所や設える箇所にあわせて

オリジナルのサイズをオーダーいただきました。

また、新たにオープンされる施設などにもご相談されることが

多かった様に思います。

 

 

星野佳世子 水鉢

 

とてもモダンな空間にぴったりの星野先生の作品。

 

 

 

アイアン、備前、現代陶芸、いろいろな分野の作家たちの手仕事。

皆様の空間に似合う一品を来年も取り揃えていきたいと思います。

 

来年1月のギャラリー花ほうろはお休みをいただきます。

ショッピングサイトで受注をいただきましたお品は

順次9日より発送をしてまいります。

ご迷惑をおかけいたしますがどうぞ宜しくお願いいたします。

 

来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のギャラリー花ほうろ 師走・2024

2024-12-01 17:33:09 | アイアン花器・オブジェ

スタンド型アイアン花器

蝋梅・南天

 

 

今月のギャラリー花ほうろは、クリスマスを超えお正月のしつらいに

一直線しております

花材を集めて(まだ松の枝ものや千両はないですが・・)

色々なご提案をと思い花や枝を添えてます。

 

 

馬場さんの花器には山茶花を。

今年はとても暖かいので、木枯らしが吹くころに咲く山茶花もまだ

蕾のものも多いです。

 

木肌ができている『黒松』さん

一鉢あるだけでお正月感がお楽しみいただけますね。

 

 

横山さんのキューブ花器には

天実と千両の葉をあわせてみました。

南天の葉は黒っぽいので、備前の良さを消してしまうかな~~と。

本来は同じ枝でまとめましょう

 

 

こちらは随分前に入れた、横山さんの備前皿。

先付などを入れると素敵でしょうか。

お酒と共にだす酒肴? 専門ではないのでなんともですが・・

果物などをいれても彩りがひきたちます。

 

ぜひ、お手に取ってご覧くださいね

では今週も宜しくお願いいたします。

 

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁かけアイアン花器

2024-11-21 18:35:28 | アイアン花器・オブジェ

新作 壁掛けアイアン花器

 

 

昨日からグッと冷え込んできましたね~~

もうすぐ訪れる冬の到来にソワソワ感もありますが

11月も来週で最終週という事に、ヨシ!と気持ちも引きしめております。

ここからが早いからね~~~毎年

 

 

一昨日、特注をした壁かけタイプのアイアン花器。

お好みの高さで飾れる丁度良いサイズです。

これひとつでお正月のしつらえもお楽しみいただけます。

 

細いアイアンラインに面をあわせると、すっきりとした印象に。

 

 

長さは、1m20cm~30cm位で3本ありますので

お好みのフォルムをお選びくださいね

 

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛花いろいろ

2024-11-04 18:09:19 | アイアン花器・オブジェ

壁掛けアイアン花器

 

 

今日も本当にさわやかな一日~~~

皆さん秋を満喫されたのではないでしょうか

 

花ほうろではこれからの時期に、実物や枝ものを活けられる花入れを

店内に準備をしていましたよ♪

 

画像と同じ感じのシンプルな一連のアイアン花器を求められたお客さんが

『アイアンのラインが本当の枝みたいで素敵♪』とメールをいただいた二連タイプです。

線が細いので、面の葉やお花が似合うのですが

山から届いたホトトギスを合わせてみました。

とても華奢な茎ですが自然な曲線がとても風情があり素敵な印象になりました。

(花が一輪しかさいていないので、地味な感じもいたしますが

 

面の葉、クラリンドウをいれるとこんな感じに^^

 

 

こちらは馬場隆志さんの

黒備前花入れに鵯上戸(ヒヨドリジョウゴ)をさらりと。

自然では、ひよどりさんに見つかると食べられてしまうという・・

なんとも言えない色合いの実です。

 

こちらは、花ほうろ特注の掛花入れ。

残り2点となりましたが、とても使いやすいのでお勧めです。

 

郁子の枝ものと実がなんとも秋らしい~~

今年は酷暑のせいか、実付きは本当に珍しいそうです。

ぜひ、店内でご覧くださいね

 

では明日から8日まで宜しくお願いします

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアン花器・新作色々

2024-11-03 16:53:44 | アイアン花器・オブジェ

新入荷 スタンド型アイアン花器

 

 

昨日の雨も去り、すっきりとした爽やかな秋晴れヾ(*´∀`*)ノ

本当に心地よい『文化の日』

朝、お店を開ける前に近所の公園までウオーキングを

 

さて、本日は品薄になっていたアイアン花器などが入荷してきましたので

ご紹介をさせていただきます。

画像は通常のガラス筒より大きいサイズがはいるスタンド型タイプ。

上部のアイアンがくるっとなっておりますので

大きいサイズのガラスがしっかりと安定して入ります。

これだけガラス部がしっかりとしておりますと、蔓ものなども入れることができ

色々な設えがお楽しみいただけます。

脚のラインも、台座部分もデザイン性がありおしゃれさんです。

 

 

スタンド型アイアン花器 ステンレス受け

 

 

こちらもだい~~~ぶのお久しぶりの入荷。

高さがおよそ60cmほどになります。

ステンレス製の受け筒は取りは外しができフレームだけを

使うこともできたりします。

紅葉した梅花つつじと吊り花マユミがとても似合います♪

 

かなりピンぼけで・・・

 

 

アイアン製の一輪挿しになります。

 

 

 

こちらは今朝届いた『美男葛・ビナンカズラ』を

あわせたスタンドタイプ。

こんな立派な蔓物は、素晴らしいです^^

お手配をいただいたTさんに感謝です

 

盆栽でも美男葛はあるのですが

枝ものとしては近年お見かけしませんね~~~~ 

ぜひ、店内でもご覧くださいね

 

では、今週も宜しくお願いします

 

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のギャラリー花ほうろ  霜月・2024

2024-11-01 19:32:15 | アイアン花器・オブジェ

常夜灯

 

 

今月もスタートしました。カレンダーあと2枚なんて・・・

先月は、特注が本当に多くてドキドキした1か月でしたが

過ぎてみれば無事に、納品ができ喜んでいただきほっとしております。 

疲れも吹き飛びますよね~~、作品のイメージは意外と異なってたりするのでね。

 

画像はこれからの季節は、温かな灯りがとても心地よい季節。

松岡さんの新作『常夜灯』です。

アイアンのフレームに楮の和紙を寄せてます。

行燈とは異なるモダンなあかりです。

 

 

新規の店舗さまの壁掛けアイアン花器。

直径約20cmほどのサイズはとてもかわいらしく

それでもアイアンの手仕事がしっかりとでていて、大変気にいっていただけました。

 

先月に寄せた、ミニ盆栽たちも苔でお化粧をして

本日、無事にお嫁にいきました~~~

ひとつ、ひとつ鉢合わせをした子たちは

みな手の平にのるサイズ、しっかりと状態を確認してからの納品です

 

今月は、アイアン花器もいろいろと入荷してきておりますので

こちらでもアップしていきますね

では8日まで宜しくお願いいたします。

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のギャラリー花ほうろ 水無月・2024

2024-06-01 17:51:00 | アイアン花器・オブジェ

アイアン花器・美女柳

 

 

薫風が心地よい六月のスタート♪

先月中頃より紫陽花が見ごろになり、店内も紫陽花まつり?

色々な紫陽花を花器にあわせてしつらえをしております。

壁掛けのアイアン花器には黄色の花色が顔をだしはじめた美女柳。

マッドなアイアンに鮮やかな山吹色が似合うかな^^

 

 

 

コバルトブルーのガラス花器にはフェイジョアを

これからはやはりガラスが涼感をはこんでくれますね~

 

 

 

ビビットな花は遠い南米・パラグアイが原産といわれてます。

常緑果樹なので、花後は実がつきます。

甘い小さな果樹ということで、昨年に食べてみましたが

思ったほど・・・・熟してなかったからかな。

 

 

植栽からは『青花ギンバイソウ』

白花は日本の山野に自生されておりますが、青花は中国からといわれてます。

銀梅という和名の通り、梅型の花びらです。

花の大きさに比べて、葉が大きいので切り花には難しいです。

常緑ヤマボウシの足元に植えてあります。

 

 

 

そして、これからは斑入りがおおくなってきますね~~

十和田葦の持ち込み、なんとも涼しげな風情です。

 

 

店内には色々な紫陽花の切花がございます、ご希望の方に差し上げております。

ご遠慮なくおしゃってくださいね

今週もどうぞ宜しくお願いします

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアン花台

2024-04-05 17:55:38 | アイアン花器・オブジェ

アイアン花台

 

 

今日は花冷えの一日でしたね~~

花ほうろ前も人があまり歩いていなかったと様な

公園の桜もなんとか週末までもってくれると良いですね。

 

トップの画像は(ちょっとピンボケ・・)

錆バージョンのアイアン花台です。

のせる物をとても素敵に引き立ててくれると申しますか・・

何をのせても画になります。

ぜひ、お手元でご覧いただきたい作品です。

 

 

こちらは、一部のお客様にご紹介したかな~~

アイアンのオブジェです。

硬いアイアンをとても表情豊かな形に作られています。

皆さん、何の素材?? ゴム❓と聞かれます

いえいえ、鉄製です^^

重さがありますので、ステンレスワイヤーで吊るしております。

壁面に飾られる場合には、下地が必要になります。

 

先日、道すがらで『カジイチゴ』が花を咲かせてました。

5月頃には赤い実がつきますね~~

とてもかわいらしいですが、繁殖力がおおせいです

 

それでは週末もお時間ございましたらお立ちよりくださいませ。

宜しくお願いします

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアン一輪挿しと備前焼

2024-04-02 17:54:55 | アイアン花器・オブジェ

新作アイアン花器に丁時草

 

 

今日も暖かな桜日和。

来店されたお客様は公道の桜が咲き始めてたよ~~と

嬉しそうなお声でした。

暖かくなると体も動きも心もち軽やかですよね。

昨日ご紹介した『アイアン花器』の足付のタイプです。

こちらの方が2割ほど大きいでしょうか。

少しピンボケではございますが・・・とてもかわいらしいフォルムで

置き場所を選ばないサイズ感の作品です。

 

 

 

 

川端文男さんの中皿

 

この作品は、ずっーーーーーーと前に仕入れていた作品。

おそらく東京の路面店のころ

自然練込の表情がとても綺麗にでておりお料理をのせるのがね

いえいえDairyに使ってこそ!

食器も心も豊かになっていきます

5枚セットでございますが、1枚からでも大丈夫です。

 

この景色が代名詞といわれている作家さんです。

因みに、昨日のキブシの画像で花を眺めている小鳥さんは

橋本和哉さんの作品で、どうしたらあの様に景色を出せるのだろうと

 

これね↑↑↑

 

かわいらしい小鳥さん、お値段はあまりかわゆくはないです

 

 

昨日ご紹介した『アイアン花器』

ご質問をいただきましたのでこちらから。

 

本体から受け筒の部分は取り外しができます。

取り外しができますので単体でもご使用いただけます。

しっかりとした重さがありますので、枝ものなどを入れても大丈夫です。

またこれからの季節は鉢ものなども充実してきますので

アイアンフレームの前やサイドにアクセントとして飾っても素敵です。

早めにサイトにアップしますね

 

 

 

 

 

『ギャラリー花ほうろ』毎月1日~8日 

 10:00~18:00オープンをしております

 

アクセスはこちらから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする