お彼岸過ぎてもこの残暑・・・・
植栽手入れの為に仕入れにまわっても、秋から晩冬まで使える素材が揃わないという一日^^;
本当に今年は異常な年の様ですね。
豪雨に噴火と・・・ 色々ありすぎて困惑の長月も本日で終わり。
明日から10月のスタートですε=( ̄。 ̄;)フゥ
画像はクリスマスをイメージした画。
クリスマスディスプレイーなどもラフが進んでます。 頑張るわ。
わ・た・ち( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
お彼岸過ぎてもこの残暑・・・・
植栽手入れの為に仕入れにまわっても、秋から晩冬まで使える素材が揃わないという一日^^;
本当に今年は異常な年の様ですね。
豪雨に噴火と・・・ 色々ありすぎて困惑の長月も本日で終わり。
明日から10月のスタートですε=( ̄。 ̄;)フゥ
画像はクリスマスをイメージした画。
クリスマスディスプレイーなどもラフが進んでます。 頑張るわ。
わ・た・ち( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
またまたご無沙汰になってしまいました^^;
もうすっかり秋も深まり、夏にできなかった外仕事がつまってまいりました(言い訳かな・・)
実はと同時進行で、『ショッピングサイトリニューアル』の準備を少しづつおこなっております。
約2年ほど前に、業務内容と並行してサイト本体のお引越しをしてみたのですが・・
少し分かりづらいというお声をいただき(_ _|||) 探しづらいとか・・・
確かにね~ トップも全体との統一感がないですしね。 と思い腰をあげて取り組んでおります。
探しやすく・分かりやすくを目標に。 商品をご紹介できればと思っております。
今暫く、お時間をいただけます様お願いいたします。
画像は、そろそろ実ものが綺麗な時期ですのでご紹介もかねて。
アイアンにはとっても実ものは似合うので、この時期に是非お楽しみいただきたい花材です。
完全に熟していない実や黄緑がかった色合いは今の季節だけなんです^^
そしてこれからが旬(?)の錦糸南天さんたちも色づき始めましたよ~
すっかり秋も深まり・・・朝がだんだんと辛くなってきました^^; (目覚まし2つお世話になってます)
食欲の秋、芸術の秋です。 少しづつ体重計にのる回数も減ってきましたが・・・
芸術の秋はこれからが本番です。個人的にも個展などのお葉書をいただいておりますのでぜひ伺いたいと思っております。
手土産はお花にしようか? ちょっとした合間に食べられるお菓子にしょうか?
毎回迷いますが・・・・ できるだけ作品のお邪魔をしない様な何かをいつも考えてます。
そしてこの時期はお客さんからも、ご依頼をいただくので『花ほうろオリジナルフラワー&グリーン』の
秋スタイルを作ってみました♪
以前と同じ観葉植物をセットしたスタイル、グリーンと実ものだけを使用しております。
お祝いや記念などにも華やかさを添える花器は派手すぎないGoldを。
花器のサイズは2種類をご用意。 お花を添えたりするご要望も加えて
ショッピングサイトでもご紹介の予定にしております (詳細はこちらからご覧いただけます♪)
斑入ヤブラン
近頃、更新が滞り気味ですが・・・・^^; (ご心配頂いたY様、元気です)
すっかり気持ちの良い秋晴れの日々、行楽地への高速道も渋滞が多い様ですが
爽やかな空気なので『まぁ~』ね、 一頃に比べれば過ごしやすいのでゆっくりいきましょ♪
そんな連休最終日は少しゆっくり、これからの新商品を色々と試作しております。
どうしても日々の業務に追われてしまうと、こなすだけで一日が終わってしまいますので。
あの尋常ではない暑さの中、出向いた『資材の展示会』で仕入れたたギフト用の什器。
それを使っての、花ほうろだけのオリジナルギフト~冬バージョン~です。
ただね・・・・・・・・、今までにないテイストでと考えておりますのでね(;´∀`) 少し思考迷走中。
今現在は、春~夏向けの花材・素材をメインにしておりましたし、
これからの時期に相応しい素材でご紹介できたらと考えております。
店舗様向けのクリスマスディスプレイー案が一段落しましたので、これからはショッピングサイト商品の
充実をしていきたいと思っています。
ショッピングサイトのリニューアル予定も近々ありますしね (あ・・・書いちゃった(;゜д゜)ゴクリ…)
画像はアイデアなどに、につまってきた時に歩きに行く近所の公園の『斑入りヤブラン』。
特に珍しいわけではないのですが・・・・・あ~もうヤブランが咲く頃なんだと。
自然はきちんと日々を伝えてくれます。
遠くからしかみる事をしかしなかったな・・・・花姿。
ムスカリにいているでしょうか? でも、ユリ科だそうです^^;
秋桜・タカノハススキ
昨日は、関東は天候が悪く『仲秋の名月』は見られませんでしたが・・・
今晩のスーパームーンはとっても明るく綺麗です
涼風がすこし肌寒いですが・・・・、名の通り本当にスーパーな感じです♪
なんだか色々とお仕事が重なり・・
今日はこの辺で失礼いたしますヽ(ill゜д゜)ノヽ(ill゜д゜)ノ
そろそろ秋桜も、路地物が咲き始めて秋の風情を目からも楽しめる良い季節になってきました♪
秋の定番、タカノハススキとあわせてみました。
なんだか久しぶりの更新です・・・・^^;
あの猛暑も過ぎれば懐かしく思える陽気、 夜風は肌寒い程です。
ここ最近は、お庭のリメイクのご相談を受け賜っておりまして・・
あの焦げる様な暑さで、どちらのお庭もかなりダメージをうけていらしゃてのHelpを頂いてます。
新たに植栽をするにしても、せっかくなので手を加えて素敵にして欲しいと・・希望が多いのです。
『す・て・き』 がね・・・・。 その言葉に、につまっておりますΣ(´Д`;)
秋植えの球根類などは今なんですけどね・・宿根の山野草などは限られてきてます。
できるだけ、お客さんのイメージ通りに仕上げてさしあげるべく奮闘中です。
さて、今日は久しぶりのお休み。
雨の中も緑がきれいだろうな~と思い立ち、気分を変える為に小高い丘にある『お蕎麦や』さんへ。(住宅街ですけど・・)
この夏には什器などの改装もされたと聞いておりましたしね^^・・
花ほうろと同じ、鍛鉄の作家さんの家具や照明で店内をデザインされてます。
始めて伺ったのは20代の頃でしょうか?
ずっと変わらない優しく安定した味、さすがです。
いつも変わらずに・・簡単な様で一番むずかしいのかもしれませんね。