花ほうろの日々   

オフィシャルサイトはこちらから
https://hanaboro.jp

山ぶどう

2014-06-30 18:52:24 | 盆栽・山野草

山ぶどう    信楽鉢仕立て

 

 

なんだか久しぶりの更新・・・・

お仕事に加え、プライベートの御祝会が週末にありまして。

準備も数多くあり大変ではありましたが・・・。下準備で8割方整っていれば大概の事はうまく進むと

思っているので準備には充分な時間をかけます。

無事に、お客さんにもお楽しみをいただけた様なのでほっとしております。

 

 

私はお仕事の場合にも事前の段取りがとても大事だと思っています。

余裕をもったご注文や、探し物はより良いご提案や納品ができます。

ただ現実には突発の場合も多々あります。 その方が多いのですかね。

 その時には頭がバターになる勢いで考えます。それがお仕事なので^^

そして、今年もとうとう半分が終わり明日からは7月

はやいな・・・・・ きっと今年も暑い、暑い夏。

頑張ってまいりましょ (●o'∪`o)ノ―♪`*.+


画像はお茶をされる方に、大変好まれる『山ぶどう』。

これから実はより大きく育ち、秋の紅葉と赤黒なる実がなんともいえず風情あるお茶花になるそうです。

もちろん地植えにしても良いのですが、ぶどう類はわりと? いや~随分と大きくなってきてしまうので鉢に仕立てております。 

こちあは素鉢ですので贈答用や室内でご覧いただきく場合には化粧鉢にしつらえても良いと思います。

 

 

初めてのファンタジスティックフォーカス・・・という設定を使ってみました。

分かりづらいかな・・・(ノз`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦糸南天 丹頂

2014-06-26 20:12:09 | 盆栽・山野草

錦糸南天  丹頂

 

 

爽やかな一日~ 千葉北西部は一部、豪雨があった様ですが・・・(ラジオでいってました)

どこも地盤が連日の雨でゆるくなっているので心配です。

 

さて、昨日は銀行のATMで偶然、華道のお稽古仲間とお会いしました。

そう、もう二十年くらい同じ先生にお稽古をつけていただき、旅行などもご一緒してました。

 

数年前に、先生がいらしゃらなくなりその方は別の先生のところへ。 今も継続されて・・学ばれていてすごいです。

ただその稽古場に納められている『花や』さんの、質や組み合わせがひどいと言われてました。

お稽古の花材は、先生がご指定される場合は意外に少なくて

実際は『花や』さんが取りあわせて納めてくれるのですが、あくまでもイメージで^^

まあ~お花の心得がある方がいらしゃれば良いのですが・・・

『これで??』 という場合も多々。

因みにお茶の先生はすご~く細かに指定されます。

フラワーアレンジなどたくさんの種類を使う場合には、何とかなりますが

華道や和のしつらえの場合には組み合わせや鮮度はとても重要です。

和花は花持ちはあまり長くない品種が多いので、扱いが少ないお店も多いですが 

これからの季節は、よりいっそう花持ちが短くなっていきます。

ぜひお近くで、お好みをご理解いただける『花や』さんを探してみてください♪

お近くにない場合には『花ほうろ』で (^^ゞ

 

画像は、しっかりとしまった樹になってきた『丹頂』です。

肥料をひかえると良い紅葉がみれる品種です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤田祥さんの緋襷

2014-06-24 18:14:29 | 備前焼

緋襷(ひだすき) ぐい呑み

 

 

山滴る季節・・・そんなご挨拶が似合う本日のお天気。

昨日に比べてだいぶ涼しい・・・突然の豪雨で肌寒いくらいです。

 

さて、今日は今春の窯で初めて『緋襷』を焼かれた藤田さんの思いを少しご紹介です。

今までに藤田さんの作品をご利用、花ほうろのお客様には

月初にを送らせていただいた『リーフレット』の一部を抜粋ではありますが・・^^

ご覧いただけますと嬉しく思います。

 

今、自然の力と共に作り上げる『備前焼』の環境は大きく揺れており

全国的に深刻な森林放置や松枯れ病による赤松は減少は

たくさんの赤松を使用する備前焼も無関係ではいられない現状です。

その荒廃した竹林の解決の手助けになれたらと、今窯では岡山県の廃竹を焼成の一部に使用していらしゃいます。

赤松にこだわることなく、手に入る様々な燃材を試し偉大な先人達が焼き上げ魅せてきた古備前を追い求め、

藤田さんが求め続けた伝統的な『緋襷・ひだすき』の景色、のぼり窯の緋襷を作陶されました。


 

初のニューヨーク展覧会もそろそろ、最終準備の頃。

窯出しに伺った春、宴で 語られたことが随分と前に感じられます。

多くの方に彼の丁寧なお仕事や誠実な人柄を、作品を知っていただきたいと思っております

すこし母心が・・・・Σ(゜д゜(゜д゜(゜Д゜

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lavender

2014-06-23 19:42:17 | ガラス

 

 

コバルトブルーガラス花器  

 

 

 

どんより曇り空な一日、それでもじとじと蒸し暑い一日でしたね~

すこしバタバタ?ドタバタ? しておりました^^

色々と段どり通りにはいかなくてね・・・・・・(お仕事なので当たり前です)考えこんでおりました 。

 

しかし、気持ちを切り替えて仕切り直しです!

このジメジメとしたお天気や気分を変えてくれそうな、爽やかな香りのラべンダーが

そんな気持ちにしてくれました。 (←ちょっときざ?)

生花ならではの優しい芳香、この時期だけのお楽しみです♪

 

 

これからの季節にぴったりの花ほうろオリジナル・コバルトブルー花器♪  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細葉イヌビワ

2014-06-18 20:15:45 | 盆栽・山野草

                 

細葉イヌビワ 

 

 

 

どんより曇り空の一日、湿度だけは高くムシムシ・・・・

早く梅雨があけないないかな~と思ってしまいます^^; 

 

今年は、梅雨入り直後の豪雨のせいか? 実物の成長がだいぶゆっくりな感じがいたします。

『うめもどきや『つるうめもどき』はかなり実が小さめでですし、花後から実にまでならない鉢も多少でました。

そろそろ、百日紅も出回る頃なので良い樹があれば仕入れたいのですが・・・。

先週末にいった仕入先ではあまり良い樹にはあえずじまいでしたので

今週に他の作場に行ってみようと思ってます。 やはり自然相手のことなのでね^^

 

画像は昨年の今頃に仕入れて、一年持ち込んだ『細葉イヌビワ』。

実付きは良かったのですが、葉が詰まっていない様な感じでしたし・・かなり根が詰まってましたので

根をほどし植え替えをしております。  まだ、実は小さいですが少しづつあがってきていますので 

今年はショッピングサイトでご紹介ができると思います♪

 

イヌビワと葉以外は、ほとんど変わりませんが葉形が披針形(ひしんけい)← 葉が平たく細い形のことが特徴です。

地植えにしてしまうと・・・・高さが3m~5mくらいになってしまいます

なので、夏の樹『細葉イヌビワ』はお手元でご覧くださ~い(*・з・)

 

                                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前 緋襷種壷

2014-06-17 20:18:34 | 備前焼

備前 緋襷種壷       藤田祥 

 

 

お天気がだんだん下り坂の様で・・・かなりの湿度に(;´д`)ゞ

なんだか、手に取る花類も涼しさを感じられる白や青系になってきていました。

これからの季節は、お花の持ちが少し悪くなってきてしまいますので

少量で涼感を感じていただける様な、活け方をお伝えしていけたらと思っております。

 

そして、昨日はお客さんからご実家の床の間の画像が数枚送られてきました。

なんでも、お軸は数十年前に御祝でいただいたものをそのまま飾っていらしゃるそうで^^;

前々から『何とかしたい!』と思っていらご様子、そこに合う物を教えてほしいと。 

当店のショッピングサイトをず~っとご覧いただいてたそうで・・最後には分からなくなってしまったとの事。

 

作家さんもそうですが、当店でも飾る場所のおおよその実寸法を測っていただければ

そこに合うサイズの作品をいくつかご提案をさせていただいておいます。

 あとはお好みの素材・色などをお選びいただければあまりチグハグな空間にはならないのではと思います。

店舗さんなどの場合は、他の什器などの取り合わせもありますが。 

ご自分でお好みの物を少しづつ揃えたいという方はもちろんそのスタンスで♪

何を置いたら分からない?? 忙しくて見にいくのが大変~ 他にはない物をという方はぜひご相談下さい。

臨機に、・随時に対応いたします。

お問い合わせいただいたお客さんは、とても決断が早いかたで来週には納品になりました。

またご紹介させていただきますね。

 

画像は今春の新作。 藤田さんがこだわってこられた古来の『緋襷』 

とても力強い景色が全面にみられます。 ( 画像ではちょっとぼんやり感が・・・Σ(´Д`;))

あわせてショッピングサイトでご紹介いたしますね

追記;こちらから詳細をご覧いただけます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリンソウ 

2014-06-16 19:27:17 | 盆栽・山野草

 

中善寺湖

 

 

梅雨の中休み♪  暑さは多少、厳しいですが本当に爽やかです。

こんな陽気がずっと続けば・・・と思ってしまう程ですね^^

 

先週末の日曜は、『父の日』。 

花ほうろでは酒器などを贈られたお客さんもみえました。

母の日ほど一大イベントというイメージは薄いですが

普段頑張ってくれるお父さんにプレゼントの手紙を渡す子供さんもニュースで放映されていて

なんとも微笑ましい映像でした。 自分の父へは他界してからの方が思いは強くなっている気がします。 

 

そんな先週末は、遠方まで仕入れに

その帰り? 先で?家族と待ち合わせ、母の誕生日会を。

お天気にも恵まれて、喜んでくれた母は・・・実はこの時期にしか見れない 

『クリンソウ』を見たいとの希望でした。 ↓↓↓ 少しぼけちゃってますが

 

 

クリンソウは全国各地に自生している国有種。 さくら草の一種といわれています。

高地の涼しい場所でしか見れません。 群生して咲いていると少し・・お花畑の様です。

私は、栃木県の『千手が浜』 で見てきました、。今月いっぱいは楽しめそうですので

機会がありましたらぜひどうぞヾ(@^▽^@)ノ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス花瓶 

2014-06-13 17:23:52 | ガラス

花ほうろオリジナル花器    細葉ミツバシモツケ

 

 

梅雨の中休みでしょか・・・・・ 暑いです

ただせっかくのお天気なので、この時期しかできない植え替えなど諸々。

今日はすいません、これから配達です

 

日々の気温に連動しての画像です↑↑↑ (単純^^;)

これからの時期はやはりガラスに一輪涼しげにがおすすめです。

では急いでいってきます。ε=ε=ε=ε=ε=(;゜ロ゜)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮鉢

2014-06-11 20:06:45 | 備前焼

備前睡蓮鉢     

                                    外寸直径約40cm・高さ約28.5cm

 

 

本当に、よく降りますね~ 事務仕事がどんどんすすみます。

お客さんの頼まれごとのメールも早いレスポンスでε=ε=┌( ̄ー ̄)┘


今日は、以前にご紹介した『備前睡蓮鉢』を実際に置いたイメージをご紹介です。

早春にお客さんに頼まれ、色々な焼き物をみた睡蓮鉢ですが・・・

いまいちしっくりとこなかったので藤田さんにお願いして作っていただいた物です。

きっと、お庭や玄関先に置いて使うはず!と思い撮ってみたのですが^^

やっぱりね・・・まだ綺麗だから、お家の中で楽しもうかという一般人の考えもよぎり・・

すぐに退避。

もちろん、ご使用方法は皆様の良きに。

 

お水を張ると綺麗かと思います。 はぜ石も入りいい感じです。

長雨の為、富貴草も青々♪ 一年を通して常緑で下草やグランドカバーとしてよく使われます。

というのは、関東が主の様で・・・京都のお客さんはご存知なかったです(゜ー゜;A

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハツキイチョウの一年後

2014-06-10 19:54:12 | 盆栽・山野草

おはつきいちょう 備前鉢仕立て

 

 

 

今日は久しぶりに爽やか~な そして貴重な晴れの一日。

作場にも少し顔をだしてきました。松などはこの時期が植え替え時ですからね。

今年は、一日で1ヶ月分の豪雨がずっとふったりしているせいなのか?

葉物などが虫に食べられていなくて消毒の回数がいつもより少なめだとの事。

確かに・・うち食べられていないな。 でも梅雨が長引く様なので心配でもあります。

 

そんな、本日は約一年前頃にご紹介した『おはつきいちょう』のその後を。

仕入れた時はあまりにも幼木で・・根がしっかりつくまで育てておりました( ^ ≧^)

イチョウは日本ではどの地域の公道にもありめずらしくないと思われがちですが

おはつきいちょうはイチョウの変種。 葉の上に実をつけます。

そのほとんどが雌株という節もありますが、雌雄同株の物もあります。

葉の形状で見分けられるといわれています。 よ~く見ると↓↓↓

分かりますか? 植物の遺伝子検査をしないと分からないと言われる方も

いらしゃいますが・・・実がつけば一番分かりますよね 

他にも仕入れてきましたので、また紹介させてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする