hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

週末菜園ちょっとした質問 ★☆★『こだわりの苗』は、何故追肥もなくて多収穫

2016-05-03 20:18:23 | 週末菜園カレンダ-&農業

今日は菜園メンテナンス訪問でご質問!!

いつもの、『こだわりの苗』定植しても多収穫、

 

追肥しなくて

何故、何故と不思議そうでした(⌒▽⌒)

 

『こだわりの苗』がきちんと仕事しているからでは…👏

一年間で終わる苗もあれば一株で10年間収穫できるものも

 

根の張りが凄いといつも言われますが、この根の張りが重要

暑さ、寒さにも強いですが、豪雨や強風にも倒れない強いと…苗コミ

 

園芸雑誌にも追肥と書いてあるが…

 

農薬や化成肥料に頼らず!

hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴半世紀過ぎ

土作りではオリジナルブレンド土を『魔法の土』と言ってくださるリピーター様

 

一度でもhanacafe流エコ農法に切り替えると、

その意味も理解される様で…

幸せの種まきでしょうか!?

 

超簡単、『こだわりの苗』を定植すると…

家庭菜園の領域を超えた農法ではと…👏

『苗半作』よりも、

リピーター様は『苗十作』と多収穫の『こだわりの苗』と迄(⌒▽⌒)

 

日本一、『こだわりの苗』高糖度トマトと言えば

『まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部へ

お問い合わせをお待ちしています!

メッセンジャーでもOK
★Facebook  【Kodawariya Hanacafe】
★Twitter 【 hanacafe5】

★【hanacafeーこだわり野菜派ー】Gooブログ

★Google【こだわりの野菜】
    【世界に農法を売る時代】検索TOP

食で健康に、美容は内面から美しく
幸せの種蒔きへ

#母の日ギフトのご予約が…(⌒▽⌒)★高糖度トマト寄せ植え★ベビーリーフ2品種

2016-05-03 02:00:07 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

『まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部と言えば…

誰もが『美味しいトマト、ベビーリーフ』と言います!!

 

なぜなら、腐らないベビーリーフやトマトを作り続けてもう半世紀

#元祖ベビーリーフを世の中に流行させたhanacafe!!

 

 

野菜が美味しい!!

#高糖度トマトや#ベビーリーフを食べた事がないと迄、

よく言われるhanacafe!!🙇

 

その訳は…

農法de味に変化します!!

 

・牛糞・鶏糞・油粕・米ぬか・もみ殻、腐葉土

・EM⚪️カシ・万⚪️酵素・hb-1⚪️1・えひめ⚪️Iなど使わずに…

 

農薬や化成肥料に頼らず!!

hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴半世紀過ぎに…👏



 

農電園芸マットも使わずに

露地栽培で高糖度トマトも高糖度スイカも播種、育苗

hanacafe式エコ農法は昔、昔~親から伝授の土作り

 

『こだわりの苗』高糖度トマトも

オリジナル魔法の土がタップリ入り、

 

hanacafe流寄せ植えに…

そして、もうひとつは定番の『こだわりの苗』ベビーリーフの寄せ植えでした。

 

母の日迄には育苗中のベビーリーフは、間に合うでしょう!!

先日、予想外

いつもの『こだわりの苗』ベビーリーフが一度に完売に…嬉しい悲鳴🙏

 

あのベビーリーフを食べると他では無理と迄♩~♬~♩

世界の野菜嫌いを変えたいと…願うhanacafe

 

リピーターの『マイファーマー』様は神様です~(⌒▽⌒)