いつも、hanacafeブログ訪問ありがとうございます。
環境に優しい農法が売りの
屋号【まちのはなやさん】Garden&アグリ事業部
農薬や化成肥料に頼らずに…
hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴半世紀過ぎに
地力を活かした土壌作りでは定評があり
【ライクズワーン社】様のイタリアン野菜種で、
生でも食べられるカラーピーマン、日本初栽培❣️
㊗️【hanacafe流エコ農法】で、農薬や化成肥料に頼らずに
hanacafe播種【こだわりの苗】パレルモで栽培。
苗半作だから
【菜園ナビ】にも投稿
楔型【パレルモ】君を種苗会社様に、
日本で誰も栽培されていないと聞くと、育てたいと
探究心旺盛なhanacafeは、商談❣️
しかし、種苗会社様は、日本の気候では無理
出来ないからと即答でしたが…
なぜなら、花が咲いても、
気温が25℃以下になると育たず枯れるからと…
【農業ブログ】一位🥇
hanacafe流エコ農法ならできると言い切るhanacafe
種を分けてと言っても、では20万で買いますと意気込み
結果は、担当者様から種を分けて頂き試験栽培へ
その後、出来ないと言われた【パレルモ】君を12月役員会議中に連絡
収穫できましたと連絡、画像をメールでやりとり
すると、あり得ないお見事ですと絶賛されて
ライクズワーン社様の種取り扱い代理店に…
同じ栽培されるなら、海外へ輸出も視野に
レタス🥬類もレッドコスレタスも育て、【お弁当村】で宣伝
玉ねぎの種【泉州玉ねぎ】は、大阪で老舗
早生品種は、今播種小玉葱に…
極寒の寒さでもhanacafe流エコ農法は、
地温が15℃と安定しているので
四国屋島で明日葉もイタリアントマト🍅も、
2月の極寒の寒さでも収穫❣️
当時は露地栽培、灯油が高騰してた頃、
皆様はご来県視察でした👏
今年は、当時の倍近く!(◎_◎;)
昨日は東京からの【仕事旅】でご来県。
飛行機で✈️と【お弁当村】での会話
早速、上空からこの景色を…と笑顔で会話
リピーター様からは、「優しい味、美味しくて…」と
皆様も次々分刻みのスケジュール🗓
【hanacafeマルシェ】さんの、
「1日20品目とれる愛菜メニュー
無添加お惣菜入りを食べると…
良いお仕事が出来て…」と、喜ばれるようで…👏
結果往来
類は友を運んで来るようで…
去る物追わず、前を向いて
ポジティブな性格は、何かをした訳ではないけれど
刺客殿の嫌がらせも逆効果、完売でした👏
Google【こだわりの野菜】
【世界に農法を売る時代】検索TOP
幸せの種まき、お次は…