goo blog サービス終了のお知らせ 

hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

第36回香川の伝統的工芸展の香川漆器様も【hanacafeマルシェ】 ランチに…❣️そして…

2021-02-25 19:32:52 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます。

昨日、【hanacafeマルシェ】にご来店の香川漆器様。
1日20品目とれる愛菜メニューをご購入。
展示会の案内もされて、今日はサンメッセ香川 小展示場に…


すると、2年前にMITSUKOSHI高松展示会でご商談の
讃岐桶樽 三木町の谷川桶樽店様も会場に…!(◎_◎;)
早速、目指すは…コロナ禍 DE展示会は一方通行。


谷川様もhanacafeを拝見されて久しぶりと…
御子息様は…と会話すると…ただ今家具を作られて
海外に…展開❣️今日は、撮影その打ち合わせ DE不在でした。

2年の間に…建築家の隈様とコラボとは…!(◎_◎;)
皆さま、四国の小さな田舎から、どんどん海外へ羽ばたけですね。
御子息さまに会えなかったけれど、また、新商品を展示

レンジでも使えるわっぱ型。
それを教えてくださったのがナビゲーターの
香川住みます芸人 梶さまでした!(◎_◎;)

最初は、「声が似ているなぁ〜」と思って
「もしかして、梶さん」と、hanacafeが言えば…

笑顔で「そう」と返事が…
「hanacafeマルシェです」とご挨拶、ご存知でした(苦笑)
今度は、食べ歩き、お弁当村へ♩〜♬〜♩

いつも、帽子、普段着の梶さんのイメージ
スーツを着て、会場に…驚きました!(◎_◎;)
笑顔が印象的で…和みました。


最後に香川漆器会場に行く前に…

オリーブを使ったガラス
さぬき庵治石硝子の美しさに惹かれました。



そして、会場は、午後3時まで
もう後30分とギリギリ間に合いましたhanacafe。

昨日のお礼も込めて…香川漆器ブースさまへ
すると、昨日、美味しかったと言ってたよぉと言われると
照れますが…

次回、サンメッセ大会場 DE5月15日〜16日(土・日曜日開催)
伝統工芸品はいつも、新たな発見ばかりでワクワクします。

また、おしゃれなカバンも…デザイン
讃岐のり染 大川原染色本舗さまとも会話でした✌️

水曜日に、初めてご来店
1日20品目とれる愛菜メニューを
お買い上げに…

一期一会、縁ですね♩〜♬〜♩

今日も幸せの種蒔き…

この記事についてブログを書く
« 自分にご褒美【お誕生日プレ... | トップ | 春の北海道物産展第1弾開催㊗️【#... »